1歳になっていただきますとごちそうさまの時に「たぁー」と言いながらペコリと頭を下げるようになりました♡
「あーたん(おかぁさん)」
「ぷ!(コップ)」
「パン」
「あっこ(抱っこ)」
「おんぶ」
「めっ!(ダメ)」など言葉も出てきて
嫌な時は首や手を振り嫌な顔をしたり、
歯磨きするよ!と言うと自分の歯ブラシを持ってハイハイしてきて私の前でゴロンと仕上げを要求したり、
行ってくるね!というとバイバイと手を振ったり、
自分でスプーンで食べたい!食べさせられるのは嫌!と主張したり、
わたしの言っていることも理解して自己表現をするようになってきました♡
最近の娘ごはん↓
・三色丼(鶏ひき肉、卵、ほうれん草の胡麻和え)
・にんじんと小松菜のお味噌汁
・ポテトのチーズ焼き
・ごはん(大根の皮のきんぴらトッピング)
・豆腐とわかめのお味噌汁
・蒸し肉団子(すりおろし人参、玉ねぎ)
・蒸し野菜(にんじん、キャベツ)
・ごはん
・玉ねぎとインゲンのコンソメスープ
・豚肉、大根、人参、パプリカのポン酢炒め
・トマト
・肉豆腐丼(木綿豆腐、人参、ネギ、きくらげ、いんげん、卵)
・キャベツのお味噌汁
・ささみのゆかりフライ
・小松菜ごはん(小松菜、にんじん、しめじ)
・ほうれん草入り卵焼き
・佐藤錦
・ごはん
・大根と人参のきんぴら
・ピーマンのおかか炒め
・豆腐とわかめ、椎茸のお味噌汁
・トマト
・ごはん
・ハンバーグ(野菜あんかけ:トマト、椎茸、ズッキーニ、人参、赤パプリカ、黄パプリカ、玉ねぎ)
・タラのえのきマヨソース入りチーズ焼き
・ごはん(手作り大豆ふりかけ)
・肉じゃが(豚肉、人参、じゃがいも、玉ねぎ)
・タラのホワイトソースのせ
・豆腐とえのき、椎茸のお味噌汁
・ごはん
・大根と椎茸、大根の葉のお味噌汁
・チキンナゲット
・さつまいもサラダ
・ぶどう豆
・ベーコンと大根の葉のチャーハン
・ほうれん草入り卵焼き
・ぶどう豆
・ごはん
・もやしと小松菜、椎茸、わかめのお味噌汁
・かぼちゃの甘煮
・揚げ出し豆腐
・とうもろこし
・ドライカレー(玉ねぎ、椎茸、人参、黄パプリカ)
・かぼちゃの甘煮
・ぶどう豆
・とうもろこし
・ラタトゥイユ(トマト、人参、玉ねぎ、ズッキーニ、かぼちゃ、セロリ)
・鶏もも肉の塩麹焼き
・マカロニサラダ(ツナ、きゅうり)
・野菜の甘酢漬け(大根、きゅうり、赤パプリカ、黄パプリカ)
野菜をたっぷり食べさせたい、
酸っぱいものも少しずつ、
豆腐や大豆は少しずつでも出来るだけ毎日、
ひじきや切り干し大根、切り昆布の煮物など素朴な味を覚えてほしい、
ふりかけは手作り…
こんなことを心がけながら、楽をしながら、食事の用意をしています♡
毎食完食してくれる娘に感謝( ´ ▽ ` )












