私は出来るだけ地産地消を実践したいと思っていて、お米は地元のものを購入するようにしています。

その時にお買い得の千葉県産のお米を買うので毎回同じお米ではないのだけれど、この間たまたま買った千葉県産の新米ふさこがねの袋に感動!


パッと見は普通の米袋…
よーく見ると右側に魚のヒレのようになっている部分があって“地球環境に貢献するNOレジ袋”と記載が。
{EBD71DF8-691A-463E-BE60-1A3FBC0FABBC}

裏返して見てみると“ここを開いて「持ち手」を出してください”と書かれています。
{22F471FC-3039-442E-89A3-3849865227B2}

こんな風にヒレのようなひらひらの間に持ち手なるものが隠れているではありませんか!
{00D2E698-B4B8-4D64-9739-11BF7BA013C9}

ここを出すとこの米袋のまま袋に入れずとも楽々持ち運びができるんです!
すごいeco!
{CB394903-5846-45FD-AD1D-971462094F4D}
この持ち手、幅があってしっかりとしたものなのに柔らかいので、重いお米でも手に食い込みにくく痛くなりにくい!

なんだかこんな取り組みをされているお米屋さんのお米に出会えたことに嬉しくなってしまい、今後、お店で見かけたらふさこがねを買おうと思います。