息子の離乳食、開始1ヶ月と1週間が過ぎ、2回食になって、数日前にバナナを食べさせたら…

バナナはパクパク食べるのに、他の物をあげると体を仰け反ったり、顎を引いて怒ったり、ごっくんせずに口を開けて唸ったり

バナナは甘くておいしいから他の物はイヤイヤになっちゃったかな


そんな昨日の朝ごはん
{58C49A2A-26D3-46E3-A8E2-D4AFCA0E2499:01}
7倍粥(小さじ9杯分
いんげん(小さじ4杯分
バナナ(小さじ2杯分

完食

バナナはチンしてフォークで潰しただけで水分を加えなくてもパクパク食べる


昨日の夜ごはん
{D8A22843-1DBB-416D-9A90-5BA4CE31BBEE:01}
7倍粥(小さじ6杯分
バナナ(小さじ3杯分
しらす(小さじ1杯分

しらすは茹でて塩抜きしてから細かく刻んだんだけど、パサパサしているからお口の中に広がっちゃって抵抗があるみたい

嫌そうではあったけど何とか完食
食べることが嫌というより、食べる食材を好き嫌いしている感が否めない



今朝の朝ごはん
{F6B84625-5093-4C03-B7BC-45C2BEC8DB86:01}
7倍粥(小さじ9杯分
キャベツ(小さじ1杯分
しらす(小さじ2杯分

バーミックスで潰したお粥、いつもより粒を粗くしたのが失敗だったね

粒が残っていることが相当気に入らなかったようで、ご機嫌斜め、もう食べませんモードになってしまって

お粥を口に入れた途端に怒り出すはふんぞりかえるはで

しらすにいたっては、何でこんなパサパサボロボロしているものを食べさせるのさぁーと抗議の声が聞こえるんじゃないかと思える程の抵抗っぷり

おかげでキャベツなんか受け付けてもくれないくらいにお臍を曲げちゃって、今日は離乳食始めて以来初のほとんど全残し

チーン…


めげずに今日の夜ごはん
{1274351A-AFA5-452B-BDDE-1664C313F733:01}
7倍粥(小さじ6杯分
バナナ(小さじ5杯分
しらす(小さじ2杯分

お粥は少し潰し直して昆布出汁でのばして食べやすくしてみたんだけど、今朝のことを覚えているようで口に入れた途端に拒否

しらすはお粥より強く拒否
お粥に混ぜても拒否

バナナはアッと言う間に完食、お粥は何とか頑張って完食、しらすは半分も食べてくれなかったけど私が根負けした


バナナはパクパク食べるんだけどな


お粥にもそろそろ飽きてきたのかな?
食べやすいように工夫してみよっかな明日はちゃんと食べてくれますように