最近はデパートにもスーパーにもベビールームがあって、必要な時に授乳したりオムツ替えしたりできるよね

とっても便利だし、ベビールームがあるっていうだけでママにとったら安心感は絶大

私もベビールームはしょっちゅう利用させてもらってる

離乳食を提供してくれるキッチン(?)のような場所があるところもあるよね

生後3ヶ月を過ぎて最近は地域の子育て支援をしている場所へ頻繁に出かけるようになったんだけど、ベビールームがない場所が案外多い

図書館の多目的室にも、近所のふれあい会館にも喫茶店やレストランにも…
育児用品は妊娠中に最低限しか揃えなかったし(買ったのに使わない物が案外ありそうだったから、必要になってから買おうと思っていて)授乳ケープは必要ないと思っていたんだけど、お出かけしていると案外出番がある

アマゾンで購入

このケープすごく可愛いのに、何故かすごく安かったんだよね

さすがアマゾン、頼んだらすぐに届いて

タグを見たら…
ちゅ、中国語…
全て中国語

中国産とか中国製とか聞くとやっぱり抵抗があるんだよね

遠目で見たら普通の可愛いクマちゃんも、近くで見たら…
Tシャツの文字、何て書きたかったんだろ?クマのBかな?
なんならアルファベットなしでも良かったんじゃないかと思わせる程の適当さ(笑
さすがMADE IN CHAINA
笑

デザインはお気に入りだから大切に使おう

ケープで授乳したことがなかったからか授乳中に顔が見えないのが不安らしく、ケープしながら授乳するとベソをかく息子

そんなとこも愛おしい
