妹が理学療法士を目指して大学に行っていて病院で実習をしているのだけど、病院で知り合った方が私の出産のことを知ってお洋服や靴下、スタイなどたくさんの物を譲ってくれた

どれもこれも全部新品ですごく可愛い

妹の人望のおかげ

結婚、妊娠して、住み慣れた土地や人々と離れて大阪へ行って、遠くにいても私のことを気にかけてくれる人たちがたくさんいることに気付かされた



千葉に戻ってきたらみんなすごく喜んでくれて、
仲良しの友だちはおうちに招いてお食事をご馳走してくれたり(友だちのお母さんまで再会に涙を流して喜んでくれて)
大好きな親友は“たまたま見つけたから”って、私の大好きなお花をプレゼントしてくれたり、
前に勤めていた会社の同期や同僚がお下がりのベビー服を譲ってくれたり、
高校からの親友は、使いやすい家電が揃ってなくてこれから揃えなきゃ
ってつぶやいたら、出産祝いに炊飯器プレゼントするって助けてくれたり、

お隣に住む赤ちゃんの頃からお世話になっているおばちゃんは、出産後退院時に赤ちゃんに着せるベビードレスを手作りで編んでくれたり、私の大好きなお豆腐屋さんのお豆腐を頻繁に届けてくれたり、
知り合いのおばちゃんは出産準備にお金がかかるから何か助けたいって準備金をくださったり、里帰り中に使ってって言ってベビーベッドを貸してくれたり、スリングをお下がりでくれたり、
これまた知り合いのおばちゃんは毎週のようにビタミンたっぷりのイチゴを届けてくれたり、
これまた知り合いの韓国人のおばちゃんたちは得意のチヂミやキムチを手作りしてたくさん食べさせてくれようとしたり、
これまた知り合いのおばちゃんは自分の息子がベビー服の会社に勤めてるからと少しお安く購入させてくれたり、
大学時代にバイトしていたセブンイレブンのオーナーと店長に里帰り後に久しぶりに会いに行ったら「しばらく連絡なかったから元気かねぇ?って話してたところよ」「産まれたら連絡してね、会いに行く」「またいつでも遊びにおいで」って言っていつ行っても第二の両親のように暖かく迎え入れてくれて、あれもこれも食べなさいってたくさんのお土産持たせてくれたり、
こういう風にたくさんの人にあたたかい気持ちをプレゼントしてもらえるのは、なにも私がすごいとかじゃなくて、
今まで私の両親が色んな人との関係を大切に誠実に見返りを求めずに付き合ってきたからだと思うし、私をこういう風に育ててくれたからだと思うんだぁ

親に感謝すると同時に、私もこれから大切な人を大切に(当たり前だけどなかなか出来ないことかも)していきたいと思う

たくさんの人に大切に想ってもらえている私はなんて幸せ者なんだろう

少しずつ恩返しできたらいいな

ありがとうの気持ちでいっぱい
