初めてブログを書きます。

 

早速ですが、昨日(R3.8/22)に行われた社労士試験の受験結果は、

 

【選択】

労安  3

労災  4

雇用  5

労一  3

社一  4

健保  5

厚年  4

国年  3

合計  31

 

【択一】

労案  6

労災  6

雇用  4

労社  6

健保  7

厚年  5

国年  6

合計 40

 

以上、各社予備校の解答速報をもとに、自己採点してみました。

例年の合格点を考えると足切科目はないのですが、択一の合計点が足りないませんね。

 

令和2年度、令和3年度の計2年間を独学(市販テキストのみ)で勉強をしてきましたが、いよいよ独学の限界を感じています。

過去問(10年間分)を各科目4~5周したのに、思うように点が伸びませんでした。

 

主な敗因としては、「用語、要件は覚えているものの、各科目に対する理解が足りない」これに尽きるなと。

 

振り替えると、自分の理解力のなさ、そらで暗唱したり、頭の中で思い返したりしなかったことが悔やまれます。

 

まだ令和4年度試験に向けての気持ちの切り替えができていないのですが、自分の勉強方法のダメな点を考え、受け止めつつ、またスタートを切りたいと思います。

 

過去に使った問題集の紹介などはまたの機会に。

(落ちた人の問題集が参考になるかはわかりませんが(苦笑))