こんにちは。

 

この前、花男くんの配信ライブを観ました。

「銀河ツアー」といって、コロナが流行り出してから、毎月2回、47都道府県を配信で巡るライブツアーを行っていました。

そして、今回は一週目のファイナル!!

やり続ける事って素晴らしい。と、改めて実感しました。

そんなこんなで出来た歌。

 

 

 

『じじじ』

 

何もない毎日 なんてない 今も

どこかで 誰かが 勝負を 挑んでいる

 

長年 土の中で眠っていた セミが 土から顔を出す

真夏の空に響くしゃがれた声の 愛しさよ

 

じーじーじーじー じーじーじー 熱く 清く 叫んでやれ

じーじーじーじー じーじーじー 歩み続けた証

 

意味のない 出来事 なんてない 今も

どこかで 誰かの 心に灯がともる

 

指の先に 辿り着いた テントウムシが 羽を広げた

青い空に 向かい 飛んで行く 小さな 赤い羽根

 

じりー じりー じーりーりー 暑い夏に 叫んでやれ

じりーじりーじーりーりー 歩み続けるあなた

 

日本一周だって ここにいても出来るんだ

君の汗や 涙も いつか海へたどり着く

歩き続けろ 歩き続ける どしゃ降りでも 吹雪でも 広い銀河の中を

 

じーじーじーじー じーじーじー 熱く 清く 叫んでやれ

じーじーじーじー じーじーじー 歩き続けた証

 

 

ついでに、、

一つだけ、会ってない所が、ウォシュレットは、好きとか嫌いとかではなく、やった事がない。

 

高校生の時のトラウマがあって、、、

当時、友だちの家に行ったとき、ウォシュレットがあったのですが、使い方が分からず、

なんか適当にボタンを押したら、

ウィーンって、何か出てきて(エイリアンの口から出てくる感覚)

 

そしたら、なんとその先から水が、プシューって出てきて、、、

トイレを濡らしたらまずいと思って、、、

その水が飛ばないように、手で防いだ、、思い出があります。

 

それ以来、怖くて一回もウォシュレットのボタンを押したことがありません。

(もちろん家のトイレにも付いてますが・・・)

きっと、このまま僕は、ウォシュレットを知らずに一生過ごす事でしょう。

まぁ、それで良いと思ってます。

ごめんね、TOTOの職員さん達。