子持ちカレイ「煮魚」と「昆布煮」 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

おはようございます。(#^.^#)

まんもです。\(^o^)/

最強まんもです。( *´艸`)


昨日の投稿の息を止める話に皆さん食い込んで来てくださってありがとうございます<(_ _)>
ちがっ!
突っ込みを入れてくださって!ありがとうございます<(_ _)>
食い込んだら大変だべぇ~!


主人と私はDVD(映画)を見るのが好きです。
映画を見る時間は、私がコメント返信とブログを作っている時間帯にほぼ毎日DVDがついています。
コメント返信時間が約2時間、ブログ作りが約2時間で合計約4時間なので2本のDVD見ることが可能です。

映画を毎日ですか?はい!毎日見ています。(#^.^#)多分一年で300日はDVD(映画)を見ています。
旧作ですと、最近は100円で借りることができるので、主人は嬉しいみたいです。

映画は、時代劇、アクション、FS、コメディ、ディズニー、ドラマ、ドキュメンタリー、ミステリー、ファンタジー(ディズニーも入りますね)、冒険ものなどなどを見ます。

主人は特にアクション映画が大好きです。
例えば、ジェト・リーさん(中国武術をする俳優さん)が映画に出てきた瞬間!主人

「じぇっと・りぃぃーーーーー
」と言います。
ジェット・リーと言った瞬間、
主人はジェット・リーになっていますから、もう映画の中に入っているので、話しかけても聞こえないです。
たまたま振り向くとジェット・リーぽいですが・・。
見た目は主人です。


主人のおかげで、私は俳優さんの名前を覚えることができています。

主人が借りてこないのは、恋愛ものとホラーです。
恋愛の映画は首がかゆくなるそうです。( 一一)なんで首?
ホラー映画を見るとトイレに行くことができなくなるそうで借りてこないです。
私もホラーは好きでないですが、ゾンビ系はみます。
んだっ!ミラ・ジョヴォヴィッチまんもですから( *´艸`)


さて、さて!今日も楽しいことを見つけて良い一日にします。

んだらばっ!
家族の健康のために!レッツー!クッキング(@^^)/~~~

●子持ちカレイ煮つけ
●昆布煮
●コールスロー
●煮物から変身お味噌汁
●タレてづくり納豆
●雑穀ごはん黒米いり


●子持ちカレイ煮つけ(なめたカレイ使用)

お酒、みりん、しょうゆ、きび糖、生姜で煮ます。
落し蓋をしてコトコト20分くらい煮ました。途中汁気をなくすために、落とし蓋をはずしました。

白身のお魚は身が柔らかいので、水を入れないで煮てみました。
お酒だけで煮ると身がしまります。
今回はみりんも入れてみました。

お魚は重なって煮ることうまく味が染みないので重ならないようい煮てください。

お皿にわけて煮汁も少しかけて完成です。

卵にも味がしみしみ~!

身はふっくらフワフワです。(#^.^#)


●昆布煮

こんぶ、人参、しいたけ、ごぼう、油揚げ、(こないだの)煮豚、さつま揚げ
お出汁、醤油、みりん、お酒で味付けしました。

●コールスロー

キャベツ、水菜、シーチキン
てづくりマヨネーズだけで味付け

手作りマヨネーズには、イチさんお勧めのしそ油を使ってみました。
本当!イチさんこれおいしいです。(#^.^#)

教えていただきありがとうございます<(_ _)>
アルファーリノレン酸たっぷり!健康にもお勧めマヨネーズです。

そうすると、同じアルファーリノレン酸が豊富な、エゴマ油と亜麻仁油もおいしいかもしれません。
今回作ったマヨネーズがなくなったら今度作ってみます。
ただ亜麻仁油は酸化しやすい油ですので、賞味期限を短く考えて作ろうと思います。


●煮物から変身お味噌汁

この煮物から↓

変身したお味噌汁です。
誰もわかりませんでした。( *´艸`)


煮豚、残った煮物(食べやすいサイズに切りました)、えのき、わかめ、ねぎが具です。
お出汁、お味噌で味をつけました。
煮物に味が染みていたのでおいしかったです(#^.^#)
煮豚をいれて旨みをだしたのでおいしかったです(#^.^#)

●タレ手作り納豆

納豆をよく溶いて、お出汁、醤油、ネギをいれました。

ごはんにかけてたべました。


●下の娘が作った濃厚プリン!

せっかくなので食後だとお腹がいっぱいで味がわからないのでお腹が空いているときに食べました。
すごくおいしかったです(#^.^#)濃厚!!


食べらるようになってきました。↓

結構実りました!キンカンです。

大丈夫です。先に私が1つ食べて味を確認後に姪っ子のひなちゃんに渡しました。

口に入れたけど不安な様子です。

ひなちゃんきんかん食べてみて!

微妙な表情です。

「おいしぃー」
いがったぁー!おいしかったみたい!
おいしくてもっと欲しいと言われたのですが、まだ熟してないのです。

木は熟すまで実がついて、困って大変ですが、木に甘くしてもらって!甘いキンカンをいただきます。毎日みんなで少しずつ食べましょう。
おいしく食べて健康に!

とってもおいしくいただきました。
「ごちそうさまでした」

皆さんへ
お願いします。<(_ _)>
私、「おうちごはんランキング」へ参加しております。
応援のポッチ!よろしくお願いします。
  ↓

人気ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ごまちゃん
うめちゃんとゆずちゃんを観察中

うめちゃん
ママ!そろそろカメラを置きなさい!
遊びましょう


ゆずちゃん
なんでだぁー!なんでだぁー!なんで
枠外に出たぁー!
中に入ってこい!ママー!

今週は長く感じました。
やっとこ!すっとこ!金曜日!がきた感じがします。


んだらばっ!
今日も元気もりもり楽しくがんばっぺ~
\(^o^)/

皆さんの今日一日が素敵な一日になりますように!
まんも、今日も楽しくお料理がんばります。(*^-^*)


皆さん
今日も最後までありがとうございます<(_ _)>
 まんも




人気ブログランキングへ