今日も元気!「牛スペアリブのオーブン焼き」 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

おはようございます。

まんもです<(_ _)>

なんだべっ!ついていない!
前々日は、パソコンのウイルスでパニックになり!
3時間ウイルスと闘い
そして昨日は寝坊


そしてさらに、生卵を持ったら、手の中でさく裂( 一一)
床が卵でデラデラ~!
手もデラデラ~( 一一)


妹に言われました。
力有りあまってんだっぺ!

そっかぁなぁ?

掃除をしていたら、臭いに敏感なワンちゃんたちが寄って来て
キッチンがすごい騒ぎになりました。

ふかせてぇー!
ちょっと!ふかせてぇー!と騒ぐ私!
ワンちゃんたちは落ちてるたまごに興奮状態( 一一)

頼むから拭かせて!

ご飯作る前になんとまぁー!
にぎやかなキッチンになりました。


ついてない日が続いたので、今日からついてる日になるべっ\(^o^)/


んだらばっ!
今日も家族の健康のために!
レッツー!クッキング(@^^)/~~~

●牛スペアリブ
●昆布の煮物の混ぜご飯
●昨日のお鍋の残りをスープ
●ロマネスコ

●牛スペアリブ

牛スペアリブを一晩漬けておきました。
250度で30分焼きました。

つけ汁(しょうゆ、みりん、おさけ、すったしょうが、すったにんにく)
シンプルな味付けにしてお肉の味を楽しみました。(#^.^#)

●昆布の煮物の混ぜご飯

昨日の昆布煮を

ご飯にたっぷり混ぜ混ぜしました。

●昨日のお鍋の残りをスープ

昨日のお鍋のスープが減っていたのでお湯をたして、と鶏ガラスープの素と塩をたしました。
そして、とき卵をでとじました。
わかめを載せて食べました。

●ロマネスコ

最近スーパーで見かけるようになりました(#^.^#)
ロマネスコ大好きです。

とてもおいしくいただきました。
「ごちそうさまでした」<(_ _)>

皆さんへ
お願いします<(_ _)>
私、「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!よろしくお願いします<(_ _)>
  ↓

おうちごはん ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ごまちゃん

ごまちゃんと呼んだら
「何?」といっています。
ちょっと怒っていますね!(#^.^#)

うめちゃん

うめちゃんすごく真剣に見ています。
なんだべっ!パパがきたぞっ!

ゆずちゃん

ママー!ボール投げて!
早くボール投げて!


パソコンが調子悪くなったので写真がちゃんと保存されているか確認しましたら!
うめちゃんの小さいときの写真を見つけました。

うめちゃん日向ぼっこ中
うめちゃん3ヶ月くらいの写真です。
ごまちゃんずっと心配してうめちゃんを見ていました。

ずっとずっとごまちゃんはうめちゃんの近くにいました。

ずっと一緒にいて面倒をみていたごまちゃん
うめちゃんが寝ると一緒に寝ていましたっけ
ごまちゃんはとっても優しいです。

さてさて!
まんも宅の女子が全員集合している写真を見つけました。
ひなちゃんがまだ小さいです(*^_^*)

肉食女子の写真です( *´艸`)

まんもの娘が2人(ケーキを作ってくれる娘たち)
まんもの妹のむぐみまま
姪っ子のひなちゃん
そしてまんもが写っています。
さーて!まんもはどれだっぺ?


さて!さて!
今日も元気にスタート!(@^^)/~~~
素敵な金曜日になりますように・・・。

まんも今日も元気にがんばっぺー
\(^o^)/

皆さん
今日も最後までありがとうございます<(_ _)>

  まんもより



おうちごはん ブログランキングへ