「軟骨炒め」「豚汁」「黒豆納豆ごはん」 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

おはようございます。(#^.^#)

まんもでざいます。<(_ _)>

なんだべか?ここんところ?
時間が素晴らしく早く通り過ぎて!
タイムマシンに乗っているまんもです。
えっ!もう3時なのっ!
えっ!もう21時なのっ!

きっと瞬間移動しているんですね!( *´艸`)

さてさて!もう明日は年越しです。
年越しの用意を今日はしようと思います。

そしてお正月の用意!
あっ!かまぼこ買ってくるべっ!
お正月のかまぼこは高価ですね!

そういえば!お買い物行くと、品物が高いです。
青森県産のするめイカちょこっと前まで150円でしたのに!300円になってました。

お正月価格になってました。
髙いとわかると、置いてしまうまんもです。
そして、ちょこっと前に買っておけばいがったと思うんです。

お正月が終わるまで、お正月価格が続きますので、お魚など生きが悪くても髙くなります。
きっと市場などがお正月に入ってしまう所があるからかもしれません。
よく見て買おうと思います。

んだらばっ!
家族の健康のために!
レッツー!クッキング(@^^)/~~~


主人が喉が痛いと言うので、なるべく好きなものを作りました。
神社の役員をしている主人は、近くの神社の正月飾りを寒い中していたからかもしれません。


今日も温かいのを作ってあげようと思います。

●鶏の軟骨炒め
●具がたっぷり豚汁
●黒豆納豆と雑穀ごはん
●野菜サラダ



●鶏の軟骨炒め

鶏の軟骨に味をつけておきました。
20分くらい

調味料:すったにんにく、すった生姜、コチュジャン、手作り焼き鳥のタレ

よく炒めて、ネギも一緒に入れて炒めましたら完成です。
細ねぎも飾りました。

●具がたっぷり豚汁

大きな大根があったのでたっぷりと入れて作りました。
野菜を入れすぎて、お豆腐が入る隙間がないです( 一一)


お出汁と味噌で味付けです。
野菜はゴマ油で炒めています。

●黒豆納豆と雑穀ごはん

納豆を買い忘れたとボソッ!と言ったのを聞いていた主人
たくさん納豆を買ってきました。
冷蔵庫の中納豆だらけです。
朝ごはんはしばらく納豆です。

●野菜サラダ

レタス、パプリカ、きゅうり、カニかまぼこ、マヨネーズ、胡椒、塩少々

主人少しでも栄養になって体に風邪が入ってきませんように!


とってもおいしくいただきました
「ごちそうさまでした」<(_ _)>

皆さんへ
お願いします<(_ _)>
私、「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
 ↓

おうちごはん ブログランキングへ
応援のポッチ!お願いします<(_ _)>


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

黒豆納豆を食べました。

ごまちゃん
鼻から納豆が横へ移動してしまいました。
納豆てろーーん!と移動!

ごまちゃんなぜか?黒豆納豆だけしか食べません。
ごまちゃん黒いから?

うめちゃん
普通の納豆も黒豆納豆も大好きです。
早く下されぇ~!納豆そんなに混ぜてないで!
早く下されぇ~!

うめちゃんの鼻に黒豆納豆を載せたら!
素敵な香りすぎて、ひっくり返ってしまいまして、写真がブレブレになってしまいました。

ゆずちゃん
ダメだっぺっ!魅力的な香りだっぺっ!
この香りはたまんないべっ!
大粒でも小粒でもなんでもいいから食べたい納豆!


納豆にはタレを入れないでそのまま食べているワンちゃんたちです。
私が納豆を食べるときに2パック持ってきて!
1つは私用、もう1パックはワンちゃんたちです。


んだらばっ!
今日も元気にスタート!\(^o^)/
素敵な火曜日になりますように・・・。

まんも今日も元気にがんばっぺー
\(^o^)/

皆さん
今日も最後までありがとうございます<(_ _)>

  まんもより



おうちごはん ブログランキングへ