ワイワイ!わっはっは~❤「クリスマス会」 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

おはようございます(#^.^#)

まんもです。<(_ _)>

昨日は午後からクリスマス会の用意に入ったまんもです。

みんなでワイワイと話をしながら作りました。

子供たちもケーキを作ってくれました。


お料理の写真がたくさんあり、作り方を載せるととってもながくなってしうので、今日は省略させていただきました。<(_ _)>
我が家のクリスマス会の様子です。


ついさっきまでまんもは盛り上がっていました。


今日はクリスマスですね!
皆さんメリークリスマス


んだらばっ!
家族全員と一緒に!クリスマス会
レッツー!クッキング(@^^)/~~~

クリスマス会が始まる前

みんなもう少しでみんな集合!

パパ(主人)はフライ担当です。
プレミアム魚肉ソーセージが売っていた
と主人が買ってきました。
フライにしてみましたら!確かにおいしい魚肉ソーセージでした。

食べたいものをパパに言いますが、なぜかたくさん揚げてくれます。
いらないと言えないうちにお皿に載せられます。( *´艸`)
できたてはカリカリでおいしいです。
我が家のフライヤーは油が3本入ります。
家族が多いので業務用を主人が買ってきました。

牛ひき肉のチャーハンです。

サラダです。

シーザードレッシングを作りました。

あっ!卵あったの忘れて載せました。

チーズフォンデュです。
野菜はすべてセイロで蒸かしました。
炭火で焼いたソーセージもチーズフォンデュして食べました。

子供たちが好きなウィンナーを炭火焼きで!


ローストビーフ炭の火の影響でだんだん赤い色が減って来てしまいました。
食卓へ出すのが早すぎました。

でもおいしかったです!
脂身が少ないお肉を選んでみました。

まんもの下の子(かほ)が作ったチーズケーキです。
上にカリカリビスケットがのっています。

まんもの上の子(かな)が作ったケーキです。
チョコレートケーキ

上の子の彼からいただきました(#^.^#)
ありがとう!大和田君!ごちそうさま

ろうそくがついていたので、姪っ子のひなちゃんが消しました。
メリークリスマス~(@^^)/乾杯~


お腹がふくらんでいるので、ちょっとだけいただきまして、後は明日いただきます。
さすがです。お酒がたっぷりと入っているケーキでした。
大和田君(彼)からいただいたケーキはいただきました。

まんもはへろへろ~になってきていました。
辛口のスパークリングワインです。

とても楽しかったです。

おなかパンパン!そしてべろべろ~!まんもでした。

皆さんへ
お願いします<(_ _)>
私、「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!よろしくお願いします<(_ _)>
  ↓

おうちごはん ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>
とてもうれしいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ごまちゃん
お姉ちゃんがいるとずっと抱っこしてもらっているごまちゃん


うめちゃん
どんな食べ物があるのか!クンクン中
抱っこはほとんどしません。

ゆずちゃん
これ!ほしい~これすごく食べたい!
もう少し待っててね!
みんな揃うからね!
抱っこ嫌いなゆずちゃんです。

姪っ子のひなちゃんの所にサンタさんが来たようです(#^.^#)
石灰さんからのプレゼントもお布団の所へ昨晩セット完了!

そして家族みんなでお金を出し合ってキティーちゃんお布団とキティーちゃんのカバーを一式ひなちゃんにプレゼント
もちろん枕もキティーちゃん
喜んでもらえると嬉しいです。

サンタさんが来てお布団をひいてくれて、朝起きたら布団が変身しているのです( *´艸`)うふふふふふ!

朝起きたら、ひなちゃんどんなかしら?
全てがピンクのキティーちゃんのお布団に変身(*^_^*)

ひなちゃん何時に起きるのかなぁ?
昨日寝るの遅かったからきっと起きるの遅いと思うのです!


昨日はコメントをいただきましたのに、みなさんの所へ行けなくてすみませんでした。<(_ _)>


遅くまで起きていたので、投稿致しまして、お仕事時間前ギリギリまで寝ていようと思います。(#^.^#)



んだらばっ!
今日も元気にスタート!
素敵なクリスマスになりますように・・・。

まんも今日も元気にがんばっぺー
\(^o^)/

皆さん
今日も最後までありがとうございます<(_ _)>

  まんもより



おうちごはん ブログランキングへ