「おろしハンバーグ」と「なめこ汁」 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

おはようございます

まんもです。\(^o^)/

具材をすべて量るようになって数日経過
いまだに慣れず…四苦八苦


なぜかキッチンが汚れるようになりました。( 一一)


慣れた料理の仕方を変えることがこんなに大変なのか!と実感中です。


慣れすぎていた自分に反省です。


分量を計っていると、何杯いれたか忘れます( 一一)


何杯入れたっけ?と自分に聞きます。( ;∀;)

出来上がり、しょっぺー!と言われショックを受けるまんも!
ごめんなさい

さらに、途中経過の写真を撮るのを忘れます( ;∀;)

全体を把握し大きく見ることが大変!なのは知っているのでるのですが・・・。
今のまんもは、量ることにとらわれすぎています。


これが試練

自分のやり方を変えて、依然と違ったことをすると、違ったまんもになるはずです。
絶対気づくことがあると思います。

このまま、間違いながら、進んでみます(#^.^#)
家族のみんな!迷惑をかけてごめんなさい。


追伸
姪っ子のひなちゃんが移動図書館から、野菜の本を借りて来てくれました。
「これ!ひなちゃんが見つけたの!この本見てお料理がんばってねっ!」って言ってくれました。
「うん!頑張るー!」重たい本借りてきてくれてありがとうー!涙が出そうになりました。
優しいひなちゃんが借りてきたくれた、野菜辞典をこれから見ようと思います。(#^.^#)


んだらばっ!
家族の健康のために!
レッツー!クッキングー!

●おろしハンバーグ
●じゃが芋のオーブン焼き
●なめこ汁
●雑穀ごはん


●おろしハンバーグ
おろしだれ:大根、しょうゆ、きび糖
ハンバーグ:玉ねぎ、合いびき肉、卵、塩、胡椒、ナツメグ

付け合せ:揚げ茄子、揚げごぼう、トマト、パプリカ、キャベツ

おろしだれは前日に作っておくとなじんでおいしいです。
あっさりとさっぱりといただきました。

おろしだれに、生姜やにんにくも入れるとおいしいと思いますが、今回は入れないでみました。

●じゃが芋のオーブン焼き
じゃが芋を軽く塩ゆで、しめじを炒めて塩、胡椒、チーズを載せて焼きました。
じゃが芋がポックポック!

●なめこ汁
なめこ、豆腐、わかめ、だし、みそ

なめこ汁ひなちゃんが好きなので作ってあげました。

とってもおいしくいただきました。
「ごちそうさまでした」


皆さんへ
お願いします<(_ _)>
私「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!よろしくお願いします<(_ _)>
  ↓

おうちごはん ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>
とってもうれしいです。

昨日の投稿で、「ちらし寿司」と投稿致しましたが!
「海鮮丼」の間違いです。
すみませんでした<(_ _)>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ごまちゃん
お外へ行こうかなぁ?
それともここで寝ようかなぁ?

うめちゃん
ママ石遊び一緒にするべー!

ゆずちゃん
やったー!
ほうきさん取ってくれるの!
やったー!やったー!

ゆずちゃん目が輝いています。

まんもも嬉しいこと探そうと思います。


皆さん
んだらばっ!
今日も元気にスタート!
素敵な火曜日になりますように・・・。

今日も一日がんばっぺー
\(^o^)/

いつもありがとうございます<(_ _)>
  まんも




おうちごはん ブログランキングへ