まんもです\(^o^)/
昨日はたくさん!たくさん寝ました。
実は・・・。
最近寝不足気味で頭痛までしていました。


やれることは今しかないかなぁーって思い頑張りすぎました( 一一)

体が大切です。
本当に大切だと自覚しました。<(_ _)>

たくさんたくさん寝ました。
思った以上に寝たので自分でもびっくりしています。
たくさん寝たおかげで( *´艸`)
みなぎる元気


こんなに元気がでて、寝ることの大切さを知りました。
寝ているときの夢で、妹のめぐみさん(むぐみママ)がたわしをプレゼントしてくれたんです。
それも、ものすごくでっかいの!
長さ50センチ!幅30センチくらい!( ゚Д゚)

夢の中で、「こんなでっかい「たわし」どこに売ってんだべ?」と思っていました。
めぐみさんが言います。
「これなら鋳物鍋の汚れもばっちりねっ」( *´艸`)
鋳物鍋に入らないべ~と思っているまんも!
なぜか「ありがとう

それにしてもでっかい「たわし」でした。
よっぽど・・・鍋の汚れがきになっているのか?
へんな夢を見ました( *´艸`)
今日も時間があったら、お昼寝しようと思います。
月曜日からもりもり元気に頑張れるように・・・。

んだらばっ!
家族の健康のために!
レッツ~!クッキング!!(@^^)/~~~
●チーズヒレカツ、ヒレカツ、味噌ヒレカツ
●豚肉入りお味噌汁
●コールスロー
●レバー・ハツ炒め
●雑穀ごはん
さけるチーズは、モッツァレラチーズを固めたものなので、さけるチーズが溶けるとびよーーんと伸びます。
チーズカツの中には、さけるチーズと普通の切れてるチーズの2つを使いました。
味噌だれ:味噌、きび糖、みりん、甜麺醤(てんめんじゃん)、すったにんにく、白ごま
味噌タレには、隠し味程度のにんにくをすったのですが、これがおいしくしてくれました。
甜麺醤はコクをプラスです。
ソースタレ:ソース、ケチャップ、みりん、白ごま
両方のタレは火にかけ、みりんのアルコールを飛ばしています。
主人が、レバー5切れ、ハツ6切れを買ってきました。
子供たちが好きなレバーを2パックつかんだんだと思います。間違ってハツをつかんできた主人
レバーは痛むと嫌なので、買ってきてすぐ調理してしまいます。
レバー5切れでは、喧嘩になるので、ハツも入れて作ってみました。
レバーは15分~20分くらい水を入れ替えながら、血抜きをしてから、水をきれいにとってから、下味をつけました。
醤油、おさけ、すったにんにくで味付けです。
お肉を先に炒めて、お皿にとってから残ったつけ汁を煮出しお肉にかけておきました。
生姜を炒めて、モヤシを炒めて、にらを炒めて、お肉を戻します。
調味料:醤油、みりん、お酒、鶏がらスープの素、オイスターソースを入れてよく混ぜ混ぜしたら、完成です。
お皿に分けて好きなだけ食べてください。
まんもレバー炒めが苦手です(#^.^#)

1切れくらいはなんとか食べれますが、レバーの焼き鳥も一口食べれば大丈夫です。
私が苦手でも、子供たちは好きな食べ物なので、作ってあげました。ハツもお気に入りの様子でした。
私はもやしとニラだけいただきました。
コールスローは、いつものドレッシングです。
少しのマヨネーズ、レモン汁、酢、塩、胡椒で味付けしてみました。
お味噌汁は昨日麩をたくさん入れてしまったお味噌汁
炒めた豚肉を入れて出汁をたして、残った味噌汁を入れて、お豆腐をいれました。
最後にお味噌をたしました。
豚肉を少しいれて炒めたので、味に深みがあり子供たちも食べていました(*^_^*)
じゃが芋を使ったお味噌汁は、傷むのが早いので、冷めたらすぐ冷蔵庫へ入れると次の日も食べることができます。
とってもおいしくいただきました。
「ごちそうさまでした」
皆さん
お願いします<(_ _)>
私「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!よろしくお願いします<(_ _)>
↓

おうちごはん ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>
とっても嬉しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
せっかく雨が降らない日でしたのに・・・。
夫婦で爆睡



2度寝をした土曜日!
お散歩へ連れて行こうと思っていのに・・・ごめんねー!
ワンちゃんたち!


ワンちゃんたちはお庭で元気に遊んでいました。
ゆずちゃん
ほうきが無くなった棒をカジカジ
バナナよりも好きです。
うめちゃん
バナナを持っているのを知ると、ずっと追いかけます。
バナナの皮むいてくれないかしら?
ごまちゃん
バナナも外も興味ないです。
遊んでていいよー!私は寝てるからー!
んだらばっ!
今日も元気にスタート!
素敵な日曜日になりますように・・・。
今日も元気にがんばっぺ~


皆さん
いつもありがとうございます<(_ _)>
まんも


おうちごはん ブログランキングへ