そうめんカモ!うんそうカモ!「鴨汁つけそうめん」 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

おはようございます\(^o^)/

まんもです\(^o^)/

ちゃっけぇー!

ちぇっけぇー!

ちゃっけっ!ちゃっけっ!ちゃっけっ!

ちゃっけっ!
を連発してしまいました。( 一一)

ちゃっけっ!(冷たい)

まんも、背伸びをしました。プッシュ!


ちゃっけぇー!( ;∀;)


ゆずちゃんがカジカジした、ぬいぐるみが背中にあるのを知らずに、背伸び~
よだれたっぷりのぬいぐるみをプッシュ
プッシュ

まんも、背中を鏡で見てみたら、背中のシミがユーラシア大陸に見えました( ;∀;)


せめて、オセアニア大陸くらいのシミがいがった!


ちがっ!まんもの背中は情熱大陸です!←意味不明


背中が冷たいのが気になるので、服を交換しました。

ゆずちゃんやるなぁー!( 一一)


いつもゆずちゃんに負けるまんもなんでした!



んだらばっ!
家族の健康のために!
レッツ~!クッキング!!(@^^)/~~~

主人が鴨肉を買ってきました。
山形県産の鴨肉を使って、お料理です。
でも今旬でない!ネギの方が鴨肉よりも高かったと言っていました。

旬でない野菜は高いですね!


●鴨汁とそうめん
●キャベツときゅうりのお漬物
●こんにゃくのきんぴら
●薬味(三つ葉・細ねぎ)

鴨肉を下味:お酒・醤油30分くらい漬けました。

鴨肉は油を周りにたくさんもっているので、油はいりません。
鴨肉を焼いて、お皿にとっておきます。

鴨肉を焼いたお鍋に、出汁、醤油、みりん、砂糖を入れて、戻した、シイタケ、シイタケの戻し汁を入れます。

そうめんを茹でて、食べるときに、鴨肉、焼いたねぎをお鍋に入れてます。

つけ麺なので、少ししょっぱめ!

鴨肉の香りと、シイタケの香りがしてとってもおいしいです(#^.^#)

鴨肉でなくても、鶏もも肉でもやってみたくなりました。

鶏肉を買ってきて作ってもおいしそうです( *´艸`)


主人は鴨が好きなので、今回は鴨で・・・。

次の機会には鶏もも肉で挑戦(#^.^#)

●キャベツときゅうりのお漬物
塩、きび糖少し、白ごま、醤油少々

●こんにゃくのきんぴら
みりん、きび糖、醤油で味付けです。

今日もとってもおいしくいただきました。
「ごちそうさまでした」<(_ _)>

皆さん
お願いします。<(_ _)>
私、「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!よろしくお願いします。<(_ _)>
  ↓

おうちごはん ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>
とってもうれしいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

外に行ってきたのですが・・・。
暑いですね!
ゆずちゃん♀


ん?なんだ?耳かいなぁー!
ごまちゃん♀


うめちゃん♀
カメラを近づけると・・・。
こんな表情

カメらを離すと・・・こんな表情
まったく違います( *´艸`)


今日はお出かけしてきます。

親戚の叔母さんの家へ急きょ行くことになりました。
親戚のおばちゃんが母に会いたいと連絡が来たので、母のお付き合いしてきます。

帰りが遅くなるかもしれませんので、返信遅くなりましたら、ごめんなさい<(_ _)>

んだらばっ!
行ってきます(@^^)/~~~

んだらばっ!
今日も元気スタート!
素敵な土曜日になりますように・・・。


今日も元気にがんばっぺ~\(^o^)/

皆さんいつもありがとうございます<(_ _)>
 
 まんも



おうちごはん ブログランキングへ