タレに野菜たっぷり「生姜焼き定食」 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

おはようございます\(^o^)/

まんもです\(^o^)/

ジメジメした季節がやってきました。
梅雨に入ったようですね。


昨日の夜!
携帯電話に殴られました。


寝る前に携帯を見ていたまんも!

携帯を顏の上で持ったまま!

いつの間にか寝てしまい!


まんものおでこに携帯が落ちました( ;∀;)

すごく、ビックリ!


痛くて、目が飛び出ました。
いでがったぁー

眠いときに携帯をもっていると危ないですね~!


痛かったのですが・・・。

その後、すぐ爆睡モード!


そして、見た夢が、一度も乗ったことがない!
ボブスレーに乗っている夢( ;∀;)
早くて、早くて、怖かったです。


きっとまっすぐ寝て、両手をぴっちりとくっつけて、進路方向へ体をクネクネ動かしながら寝ていたんだでないべか?

思い出すと笑ってしまいます( *´艸`)


まんもは、夢でオリンピック選手
ボブスレー選手でした。(*^_^*)

ただし、誰とも競ってなかったんですよ~?不思議?

携帯がおでこに落ちて、変な夢を見ました。



んだらばっ!
家族の健康のために!
レッツ~!クッキング!!(@^^)/~~~

●生姜焼き定食
●大根のきんぴら
●スープ
●酢豚
●さやえんどうと豆腐炒め
●雑穀ごはん


●生姜焼き定食を作っていきます。

生姜、にんにく、玉ねぎ、人参をすります。

こないだのぶっかけうどんに作った麺つゆと混ぜ混ぜ

麺つゆが残っているうちでは、タレが簡単です。

お肉に塩・胡椒・お酒で下味
片栗粉をまぶして焼きます。
家族が多い我が家(6人)一度にできないので、いったん上げておきます。(焼きすぎ注意です。固くなります)

お肉にタレを入れて、味をからめます。さっとです。

盛り付けて、完成です。
野菜がたくさんのタレをからめて、キャベツも食べます。


塩分は好みなのですが、市販の麺つゆをストレートで使うと、しょっぱいので、かけうどんくらいの割合でおかずの塩加減になるとおもいますが、麺つゆによって、塩が入っている濃度がちがうので、味を見ながら作ってみてください。

●大根のきんぴら
(大根、にんじん、サヤエンドウ)

根気よく大根をシナシナに炒めるのがコツです。
炒めたら、麺つゆを入れてさらに煮ました。
白ごまも入れてあります。

●スープ
昨日の残りです。
昨日の残りに、卵をといて、えんどう豆を入れました。

※煮詰まったって塩分が濃いので、お湯をたしてあります。


●酢豚
●さやえんどうと豆腐炒め

野菜が味をすって、特にタケノコがおいしいです。
タケノコの消費に成功しました\(^o^)/

旬の食べ物をせっせ!せっせ!と食べました。


とってもおいしくいただきました
「ごちそうさまでした」<(_ _)>

皆さん
お願いします。<(_ _)>
私、「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!よろしくお願いします。<(_ _)>
  ↓

おうちごはん ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>
とっても嬉しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あれれれ!
雨が降りそうですね~
舌レーダービビビビビー!
ゆずちゃん

ごまちゃん
隣の草をむしっているおじちゃんに吠えています。
小さめな声で吠えているので、きっと隣のおじちゃんに聞こえてないと思います。

うめちゃん
隣のおじちゃんを吠えすぎたので、怒られました。
「ごめんなさい!ママ!」


んだらばっ!
今日も元気にスタート!\(^o^)/
素敵な金曜日になりますように・・・。

皆さん
今日も元気にがんばっぺ~
\(^o^)/


いつもありがとうございます<(_ _)>

  まんも



おうちごはん ブログランキングへ