ゆずちゃんを見ていたら・・・。
「あらっ?新しく模様が体にできた!」


ゆずちゃん成長しているから模様ができるんだね~

すりすり~すりすり~
( 一一)?「ん?」
すりすり感に違和感がある!ゴツゴツ
よっくと見てみたらばっ!


昨日の焼き鳥のタレがくっついていました。( *´艸`)
やだわぁー!ママと同じで・・・食いしん坊だから!( *´艸`)
誰が食べている人の近くに行ってたれたみたいです。
まんも昨日、口の脇に焼き鳥食べた後が残っていたっけ!
ゆずちゃんと一緒です( *´艸`)
んだらばっ!
いぐべぇ~
今日も家族の健康のために!
レッツ~!クッキング(@^^)/~~~
今日のメニュー
●黒カレイの煮つけ・たまごつき
●タケノコの混ぜご飯
●味噌味ポトフ
●タケノコの煮物
●黒カレイの煮つけ・たまごつき
娘と一緒にお買い物へ行くと・・・。
カレイの卵付を見つけたら、必ず作ってほしいと言われるこの煮物
わが娘は、卵が必須になります。
今回は、水なしで固めに煮てほしいなぁー!とさらに注文
今回は、お酒、みりん、きび糖、醤油、生姜で味付けです。
水を入れないで煮ると、固く煮えます。
お水を入れると柔らかく煮えます。
作り方
お鍋に調味料を入れて、煮たて、黒い皮を上にして並べて煮ます。
10~15分くらい煮ます。
子持ちで味が染みたのが食べたいときはもう少し煮ます。
↓
いったん火を止めて、味をしみこませます。
再び中火にして、温めたら、お皿にお魚をとって、煮汁をかき混ぜながら少し煮詰めて、テリをだして煮汁をお魚にかけます。
これがまんものお魚の煮方です。
味が薄いときは、最後の煮汁にテリを出すときにお醤油をいれることが可能です。
しょっぱいときは、ほうれん草やネギをなど野菜と一緒に食べるといいと思います。
味が染みて、とってもおいしいです(*^_^*)
私は卵無しが好きなのですが・・・。
子供たちは卵入りが好きです。
カレイは煮るとおいしいですね
ひそかに、「どんこ」を煮て食べたいのですが・・・。
私しか食べないので・・・いつも買うか悩んでしまいます。
●タケノコの混ぜご飯
主人に聞きました。
タケノコ混ぜご飯と炊き込みごはんどっちがいい?
「混ぜご飯」
では混ぜご飯
鶏肉に下味(醤油、お酒)
鶏肉を炒めて、タケノコ、人参を炒めました。
↓
油揚げ、シイタケを入れて、調味料(醤油、みりん、だし、お酒、きび糖)を入れて煮込みます。
↓
ご飯に混ぜて完成です。
ごぼうも入るとおいしいですよね~(*^_^*)
また、ごぼう買ってくるの忘れました。
●味噌味ポトフ
だし、玉ねぎ、人参、を入れてコトコト
↓
豚肉だんご(豚肉ひき肉、片栗粉、すった生姜、お酒、醤油、塩)を入れました。
味噌をいれました。
↓
煮えたら、すったにんにく、白ごまを入れました。
にんにくは好みです。
↓
野菜がゴロゴロ味噌汁のようで味噌汁でない(*^_^*)
お肉が入るとまた違った感じでとてもおいしいです
明日は味が染みてもっとおいしそう!
残るかなぁ?
●タケノコの煮物
だし、醤油、みりん、お酒、きび糖で煮ました。
煮物が好きな私です(*^_^*)
今日もとってもおいしくいただきました。
「ごちそうさまでした」<(_ _)>
今日から4連休の姪っ子のひなちゃん
皆さん
お願いします。<(_ _)>
私、「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!よろしくお願いします。
↓

おうちごはん ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>
いつも感謝しております。<(_ _)>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は誕生日のお祝のコメントありがとうございます<(_ _)>
娘に言いましたら、とってもとっても喜んでいました(*^_^*)
ありがとうございました<(_ _)>
今日もにぎやかな我が家!
さすってぇー!
さすってぇー!
さすってぇー!
ひなちゃん優しくさすってあげています。( *´艸`)
うめちゃんもさすってあげて、ひなちゃん
「あっ!うめちゃんここにいたのか!」
「いいこねぇー」
毎日囲まれて過ごしているので、ひなちゃんなんでもOKです。
足を踏んだり、手をひっぱたりすることはありません(*^_^*)
ひなちゃんねぇー!私にすりすり少ないの~!
ママ~でいいから!すりすりしてぇー!
はい!はい!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
娘がお土産を買ってきてくれました。
これ!ママっぽい!
しおりがベーコン( *´艸`)
本を読みながら・・・クンクンしてしまいます。
本を読んでいるとき、ベーコン見ながらニッコリ(#^.^#)
そしてさらに
ママの好きな食べ物
うふふ( *´艸`)おせんべい

これぇーママ!ヒット!すごい好き

おせんべい( *´艸`)


これまた、臭いをクンクンしてしまう・・・。
せっかくなので、携帯につけてみました
ジャラジャラ~( *´艸`)
あまりにもそっくりで、目で食べる!ような気がします。
食堂によく飾ってあるのをみかけますが・・・。
食品サンプルの日本の技術はすごいと思います。
まんもお腹すいたからといって、本を読みながら・・・ベーコンやせんべいを食べないように気を付けます(*^_^*)
なんだっぺ?風が出てきました。



荒れないといいのですが・・・。

んだらばっ!
明日もがんばっぺ~\(^o^)/


皆さん今日も一日お疲れ様でした。
明日も素敵な一日になりますように・・・。
今日も最後までありがとうございます<(_ _)>
まんも


おうちごはん ブログランキングへ