あさりと鯛が出会って♥「あさり鯛ごはん」 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

こんばんは~まんもです~(#^.^#)

今日は早起きしました。

5時に起きました。

娘が早い出勤だったので、早く起きて、お弁当を作ってあげたのですが・・・。
卵焼きがぐしゃぐしゃになってしまい( 一一)
うまく切ってごまかしたまんもです。

んでも!
早起きは気持ちいいですね~。


太陽に向かって、まんもうなり声をあげながら、背伸びをしました。

両手を上にあげて、めいいっぱい背伸び~

「う~~~~~う~~~」


ん?
後ろのほうでも、うなり声が聞こえる・・。


「ん~~~~~~」


ゆずちゃんも私につられて、背伸びしていました(#^.^#)

背伸びのうなり声のその他バージョン
ゴルフのボールが危ないぞぉ!の声になるときもありますよ
「ふぉあーーーーーーーー!」
これホント( *´艸`)です。

気持ちよく背伸びしているときは、うなり声がでてしまう、まんもとワンちゃんたちなのでした。


※注意:まんもはゴルフをやりません。
ボールが前に飛びません。
教わった人に向いてないと言われてからやっていません。


んだらばっ!
いくべ~

今日も家族の健康のために!
レッツ~!クッキング(@^^)/~~~

今日のメニュー
●あさり鯛ごはん
●なめこ汁
●ヒレカツ
●さつま揚げと葉玉ねぎの煮物


●あさり鯛ごはん
鯛のアラ(398円)をよく洗い、塩を振っておきました。
あさり(210円×3ネット)は塩抜きをしました。

お酒を入れて、(鯛の3分の1くらい)塩をフリフリ、蓋をしてから、強火で一気に、あさりと鯛からうまみをとりました。

ご飯(3合)に鯛とあさりの煮汁、煮たあさり、鯛も入れてご飯を炊きました。

なんと言ったらいいんでしょう~
あさりと鯛の旨みがすごいです。
ご飯に旨みが染みていて、まんもの口の中ものすごく幸せ~♥


●なめこ汁
なめこ、わかめ、長ねぎ、豆腐、出汁、みそ

なめこは、ひなちゃんが好きなお味噌汁なので、たまに作ってあげています。(#^.^#)
今日も2杯たべていました。


●ヒレカツ
ヒレカツが好きです(#^.^#)
本当はカキフライが食べたかったのですが、牡蠣が高いのでヒレカツにしてみました。


ヒレカツのタレも作ってあります。
ソース、ケチャップ、みりん、白ごまを煮ました。


●さつま揚げと葉玉ねぎの煮物
昨日のさつま揚げ半分とっておきました。
とっちゃんから頂いたさつま揚げ、葉玉ねぎ、油揚げ、
出汁、醤油、みりん、お酒で味付け

薄味になっています。
葉玉ねぎがないときは、長ねぎや玉ねぎでもおいしいです。


今日もとってもおいしくいただきました。
「ごちそうさまでした」<(_ _)>


皆さん
お願いします。
私「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!よろしくお願いします。<(_ _)>
  ↓

おうちごはん ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うめちゃん
「ちょっと持っててね!」と言うと・・・。
持っててくれます。
「持ってるはいいけど・・・いつまで持ってればいいの?」


ゆずちゃんには、
「持ってて」と言ってもダメです。
食べちゃいます。
そのかわり舌がでています。

外にいっても~舌出ています!( *´艸`)
無意識に舌がでる!と言うのがすごいなぁ!ゆずちゃん
まんももゆずちゃんのマネしてみましたが・・・結構つらかったです。(/ω\)


ごまちゃんは
大きなあくび~
ふわぁ~!
ごまちゃんのあくびは、全神経を集中させているようなあくびなんです。
まんもも見習いたいと思います(*´ω`*)
んでも?
ごまちゃんのあくびをマネしてまんもアゴが外れたら大変ですね( *´艸`)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はお天気がいがったです。(#^.^#)
でも少し肌寒い一日でした。

今日はこれから、ウォーキングしようと思っています。

明日もがんばっぺ~\(^o^)/

皆さん
今日も一日お疲れ様でした。

明日も素敵な一日になりますように・・・。

今日も最後まで
ありがとうございます<(_ _)>

  まんも



おうちごはん ブログランキングへ