元気もりもりになるぞ!「焼肉パーティー」 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

こんばんは~まんもです~(#^.^#)

今日は、雨の一日になってしまいました。

福島県いわき市でも桜が咲き始めました。

これからお出かけするときも楽しくなります(#^.^#)


ひなちゃん(姪っ子)がまんもの部屋に入ってきて・・・・。

「ねぇ~!お願いしますぅ~~」

「一緒にトイレに行ってくださいませんか?」敬語

もじもじしながらやってくるので、まんも・・・びっくら( ゚Д゚)

急ぐべぇ~!早く!トイレに急ぐべ~!

トイレに一緒に行くと・・・。

ひなちゃんが終わるまで、待っててね!

絶対待っててね!

帰ったら絶対ダメ!

「はい!待ってるから・・・。」

最近ひなちゃんのトイレ係をしているまんもです(#^.^#)

なんでもママと一緒じゃないとダメだったのに、最近のひなちゃんは、誰でもOKになってきています。

成長したのですね~(#^.^#)

昨日は、主人がトイレまで連れて行かれていましたっけ( *´艸`)

「ひなちゃん出た?出た?」
「出た!出た!って言ってたら、出なくなっちゃうでしょう!」

なんて言われてました。( *´艸`)

4歳ですが、口は誰よりも達者です。



んだらばっ!
いぐべっ!
今日も家族の健康のために!
レッツ~!クッキング(@^^)/~~~

今日のメニュー
焼肉パーティー

焼肉用お肉を買ってきて、お肉が厚いので下味をつけました。
私は口の中で、お肉だけの味になるのが、ちょっとだけ苦手なんです。

お肉が厚いときは、下味をつけるとおいしいです(#^.^#)

下味用タレ:醤油、みりん、お酒、すった生姜を煮てさましてからお肉にからめます。
1時間くらいつけておきました。


焼肉のタレ
醤油、みりん、お酒、黒糖を入れて煮ました。
すったにんにく、すった生姜、すったリンゴ
コチュジャン、オイスターソース

さらに、「ひしお」をプラスして混ぜ混ぜして完成です。

お肉を焼きます(*^_^*)
楽しみだね~

まだ焼けてないよ~
もう少し!

下味がついているので、弱火でじっくりと焼きます(*^_^*)


焼肉の野菜は焼かずに・・・。
茹でて作りました。

ほうれん草のナムル
ほうれん草を茹でて、ごま油、塩、白ごまを混ぜ混ぜ
味は薄いです。
タレがあるので、濃くしないようにしました。


人参のナムル
作り方はほうれん草と同じ
茹でて、塩、ごま油、白ごま

玉ねぎのナムル
茹でて、白ごま、塩、ごま油

スープは卵とわかめスープ
焼肉をモリモリ食べます(#^.^#)

野菜のナムルと焼肉を一緒に食べます(#^.^#)

焼くとなかなか食べない野菜が、こうすると不思議もりもり野菜を食べることができます(#^.^#)


食べて元気になりました。
野菜ばっかり減って、お肉が残ったので明日は何にしようかなぁ?

今日もおいしくいただきました
「ごちそうさまでした」<(_ _)>


皆さん
お願いします。
私、「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!よろしくお願いします。<(_ _)>
   ↓

おうちごはん ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日はトマト鼻のせ~

ごまちゃん
とっても上手です(*^_^*)


うめちゃん
バランスを保っています。

ゆずちゃん
手を離せるようになりました
でも食べ物がのっかっているのが、許せないゆずちゃん
この後、すぐパクリ!

でも載せれるようになってきました。(#^.^#)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝方の3時くらいから、町内の津波警報と町内放送が・・・。

少し、寝不足なまんもです。

外で放送が大きく聞こえるのに・・・。
ワンちゃんたちまったく吠えませんでした。

チリの地震で津波がきたようですが、ひどくならずにすんで本当に良かったです。
一安心です。

今日はゆっくり眠れますように・・・。


皆さん
今日も一日お疲れ様でした

明日も素敵な一日になりますように・・・。

今日も最後まで
ありがとうございます<(_ _)>

まんも




おうちごはん ブログランキングへ