風邪をひいてしまいました。 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

こんばんは~まんもです。

雪道を帰って来て、恐怖を感じながら帰ってきたまんも!

そんでも、自分は強い!大丈夫だっ!まんも

絶対風邪はひかない!と思ってたのに・・・。


昨日あたりから調子が悪くなり、今日は寝ていました。


そして、今日は、祝日だったんですね~( 一一)


夕方気がつきました。寝て終わってしまった!

熱はありませんが、鼻がすごい洪水


または、なだれ?

鼻だけおぼれている感じがします。( 一一)嫌らしい鼻水です。

今、あんまり鼻がたれるので・・・。

鼻にティッシュペーパー詰めながら、息を荒くして投稿しています。


返信本当にできずに・・・申し訳なく思っています。


あっ!
雪道をこわばって、帰ってきたので、体がコリコリですと、投稿したら、鉄アレイもってぐるぐるとするといいよっ!と教えていただきました。
千葉県のたけちゃんマン!ありがとうございます<(_ _)>
やりました。効きました!効きました!

3キロでやったら、腕がとれっか?と思ったので、2キロにしてらばっ!
OKでした。(#^.^#)

鼻のティッシュペーパーチェンジタイム

帰って来たら、しめっけのあるティッシュペーパーがなくなっていました。

誰かが使ってしまったのですね~( 一一)

だれ?きっとまたゆずだなぁ!


今、固いティシュ使っているので、鼻の下が真っ赤っかになっています。



さてっ!
今日も家族の健康ために作りました。
んだらばっ!
レッツ~!クッキング!!(@^^)/~~~

ペペロンチーノ風あさり素麺
もろみタレかけ、柳カレイ
刺身こんにゃく
白菜、人参、大根のもろみマヨネーズ和え


ペペロンチーノ風素麺の作り方を簡単に

オリーブオイルをひいてにんにく、鷹の爪を炒めます。
にんにくの真ん中の芯はとらなくて、とってもいいです。
私は、家庭料理なので、私はとらないで、食物繊維アップにしています。

にんにくの香りがしたら、あさりをたっぷりと入れて、お酒をいれ強火にして蓋をします。

あさりが煮えたら、おゆをたして、塩、醤油を入れて味付け

あさりの味を楽しみたいので、出汁はいれませんでした。

あさりの香りとにんにくの香りで元気になる素麺が完成です。

これを食べて早く元気になるぞっ!


カレイのもろみタレは
もろみ、みりん、日本酒、好みで砂糖

もろみとは、醤油を絞る前の醤油なので、大豆と麦が残っていますので、深みがありとってもおいしいです。

私は本物の絞る前のもろみを探したのですが、なかなか売っていませんでした。

買ってきたもろみは、火入れされ、みりんなどが入っています。

こんにゃくは、主人があさりを買いにいったら、もらったそうです。
きっと雪でお客さんが来ないから、売れなかったんだと思います。
おいしくいただきました。
ごちそうさまでした」<(_ _)>


皆さん
お願いします<(_ _)>
私「おうちごはん」のランキングへ参加しております。
応援のポッチ!お願います。
  ↓

おうちごはん ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます。
これからも頑張ります\(^o^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゆずちゃん
顔がとにかく大きい
まんもゆずに顔をべろべろされると息ができなくなります。
舌がでっかいんです。

ごまちゃん
いつも本当に静かです。
小さいときはとってもやんちゃだったのですが・・・。
こんなに静かになるとは思いませんでした。


うめちゃん
いつもはずんで歩くので、歩くだけで楽しそうに見えます。
最近遊んでいるとゆずに負けるのが、悩みのようです。


今日のまんものおやつ時間
朝の10時のおやつ
ミラノのお友達からいただきました。

いただきます。
シナモンの香りがしておいしいんです。
ミラノの香りだね~!ミラノだっ!ミラノ!
これはおいしい~と家族全員はなまるでした。

ありがとうございます。ごちそうさまでした」<(_ _)>

そのほかの調味料などこれからお料理に使わせていただきますね!


そして3時に主人が選んだ香川県のお菓子
主人がお土産係、私は調味料係です。

和三盆で作ったお菓子を買ってきました。

香川県は和三盆糖が有名ですので、こうして木型に砂糖(和三盆糖)を入れて作った、お菓子が売っていました。

お砂糖とは思えない口どけです。

和三盆はサトウキビから作られますが、とても手間暇をかけて作るお砂糖なので、高価になります。

300グラムで1600円くらいするお砂糖(和三盆糖)です。

職人さんの手間暇かけて作った、技術代だと思います。


さてぇ~
まんも絶対熱はだしたくないので・・・。

半身浴をばっちりとしてきます。

お風呂からあがったらば・・・。ストレッチぃ~!

あれっ!

くちゃみしたら、鼻のティシュ飛んでった!

どこさいったべ?

早く治します~\(^o^)/

皆さん
今日も一日お疲れ様でした。

明日も素敵な一日になりますように・・・。

今日も最後まで
ありがとうございます<(_ _)>
  
  まんも


おうちごはん ブログランキングへ

コメントいただき本当にありがとうございます。

すべて読んでおります。

返信できず本当に申し訳ありません。<(_ _)>

体調を壊してしまって、反省しております。