今の時期、嫌なことがあります。


パチン!

パチン!

パッチ!パッチ!( 一一) 痛い!

静電気・・・・まんも嫌いです。
うふふ( *´艸`)思い出し笑い中
静電気大好きぃ~
って言ったら変態まんもになるかな?お買い物していても、パチン!( 一一)

びっくりして手を引っ込めてしまいます。
この前はレジのお姉さんと、パチン!

「うふふ!」お互いにんまり~!

「うめちゃんいい子ね~!」なでなでしようとして、パチン!( 一一)

いつも電気を持っているまんものような気がしてしまいます。
今日は我が家の女子に人気料理でした(*^_^*)

あっ!主人しか、男性がいないんでした。( *´艸`)
残り全部女子です。
6人家族中男性1人
食べるのひなちゃん待ちきれない~↓
早くみんな座ってください~って言っています。
辛くない餅炒め 向かって右
辛い餅炒め 向かって真ん中(向かわなくてもいい?)
野菜炒め 向かって左
エビのわかめスープ 向かって上
エビのわかめスープを作りました。
我が家は、母がたくさんお餅を持ってきてくれたので、餅料理にしてみました。
そして、九州の岡田さんのリクエスト
お餅料理です(#^.^#)
三大栄養素をすべて入れてみました。
タンパク質=豚肉
炭水化物=餅
油脂=ごま油
そして野菜で、ビタミン、ミネラル、食物繊維
辛いほうの餅炒めです。↓
辛くしたくないときは、一味をはずして、キムチもはずしてください。
お肉に下味:お酒、お醤油
にんにく、生姜をごま油で炒めます。
香りがでたら、よっくお肉を炒めます。
焼肉のタレ(自家製)
まんも作のタレ←ここのブログにタレを投稿してあります。
焼肉のタレでもおいしくできると思います。

焼肉のタレの場合にんにくが足りないので、少しにんにくを多めにいれるといいと思います。
お湯で溶いた鶏がらスープをいれて、お餅をいれます。
辛くしたい場合ここで一味を

(辛いの嫌いな方はいれないでください)
薄く切ったお餅を入れました。
厚揚げをいれました。
キムチを入れました。(辛いほうだけにいれました。)
お餅は2種類
玄米餅と白い餅をいれてみました。
テロテロになるのが、早かったのが、白いお餅です。
薄いのですぐ火が通ります。
※お餅を切るとき固いので、手を切らないように気を付けてください。
野菜を一緒に炒めるとお餅がすべて細かくなり、ぐじゃぐじゃになるので、別にたくさん炒めました。
お餅を入れたら、汁で煮る感じです。
混ぜ混ぜしないで、少し煮えたくらいでやめた方がぐしゃぐしゃにならいです。
お餅を煮るときは、均等に平にすると火の通りが均一になります。
やっこくでろぉ~と感のお餅が苦手な方は、苦手なお料理かもしれません
(やっこい=柔らかい)
お餅と一緒に野菜を食べるように作ってみました。
野菜炒めは、ごま油で炒めて、白ごま、少し鶏がらをパラパラとふりました。
お餅の方は少し、味を濃くしたので、野菜と一緒に食べるとちょうどいい感じです。
今日使った野菜、白菜、人参、ごぼう、葉玉ねぎです。
●エビは炒めて味を出してから、塩とわかめを入れてスープにしてみました。
●ごぼうサラダは昨日の残りです。
辛いお餅は、本当に辛くしてしまいました(/ω\)

一味がどっさり入ってしまったんです。

一味の瓶のフタ開けたら、中ふたまでとれていたのに気が付かず( ;∀;)どっさり~

ひーひーしながら食べました。
これは野菜炒めが進みます。辛くて!辛くて!
口の中爆発



でもすごい野菜をたくさん食べることができました。

今日のお料理
わかった方いました?
韓国料理のトッポギの作り方なんです。
ですが、野菜とお肉をプラスしてみました(#^.^#)
お料理の形式にとらわれず、健康食に変えて考えるのが好きなまんもです(#^.^#)

このお料理、昨晩しばらく考えていました。
トッポギには、片栗粉が入っているので少しくらい煮ても、形が崩れないんです。
でもお餅には、片栗粉が入っていませんし、すぐ形が崩れてしまいます。
そこで別に野菜を炒めることにしてみました(#^.^#)
私は好きなお料理でした。

今日もとってもおいしくいただきました。
「ごちそうさまでした」<(_ _)>
皆さん
お願いします<(_ _)>
私、「おうちごはん」のランキングへ参加しております。
応援のポッチ!お願いします<(_ _)>
↓
おうちごはん ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>
これからも頑張ります\(^o^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すごい歩くようになりました。
3ヶ月と少しのごまちゃん(#^.^#)
頑張っています。
うめちゃんがいつも一緒にいます。
ごまちゃんは相変わらず、警備隊長!
なぜこんなに警戒するのか?
犬の本能なのでしょう~!
ごまちゃんは、私たち家族がしゃべらない人に警戒します。
出かけたとき、他の人にほとんど興味がないです。
でも家へ入ったことがある人、まんも家と話す人には、近づいていきます。
ひなちゃん北風の中!走り回ってすごく元気です。
可愛い恰好でお出かけするのに・・・。
家に帰ってくるとこの恰好に自分で着替えます。
ママの(めぐみさん)悩みだそうですが・・・。まんもは好き

下はももひき?( *´艸`)ズボンではありません。
そこが最高、大好きよ~
ひなちゃん!さすがにまんも、ももひきで、庭にでれません・・・。( *´艸`)
ひなちゃんゲゲゲの鬼太郎が大好きで、このピンクのちゃんちゃんこ毎日着ています。(洗うの大変らしいです)
たまにまんもに、ちゃんちゃんこ投げてくるので、「ぬりかべぇ~」って言いながら反撃します。
いつも、ひなちゃんが勝ちます

今日は一日ドタバタ~と動いていたので、これからゆっくりとしようと思います(#^.^#)
ちょびっと疲れました。
皆さん
今日も一日お疲れ様でした。
明日も素敵な一日になりますように・・・。
いつも最後まで
ありがとうございます<(_ _)>
まんも

おうちごはん ブログランキングへ







