かに玉がふっくら~ホットケーキのようにやわからい~!!そして餡かけトロトロ~たっぷり! | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

こんばんは~まんもです(*^_^*)

昨日お風呂からあがって、自分一人で爆笑してしまいました。

パジャマのズボンをはくはずが・・・。

どういう訳か?

靴下をはいた私( *´艸`)

しばらく気がつかず・・・。

気がついたとき、爆笑!
ニコニコ
「あはははははは~」
一人で笑っている私を不思議そうに見ている我が家のわんちゃんたち

何か考え事をしていると、何をするか? わからない私です。

しばらく自分の靴下姿みて笑っていた私は、誰か見ていたら、変態に見えたなぁ~と思いました。( *´艸`)うふふふふ!


何を考えていたか!というと!

「かに玉をふわっとさせたい!!」

ずっと考えていました。

んだらばっ!

かに玉料理!レッツ~!! クッキング!!(@^^)/~~~

今日のメニュー
● かに玉
● 雑穀いりごはん
● ワカメスープ
● 山盛りトマト



野菜、きのこの用意
人参、たけのこはサッと塩ゆで
干しシイタケ
きくらげ
ねぎ

少し、塩、こしょうを野菜全体にまぶしました。


卵を1人に対して2個の割合で使いました。
大きな卵です。

卵黄のみです。

卵黄と卵白を分けておきます。

卵黄の味付け、生クリーム、塩、白コショウをいれました。

生クリームはオムレツの作り方を思い出して、コクを出すために入れてみました。

卵黄のボールに下味をつけた、野菜と水分をとったカニ缶(絞ってはないです)を入れました。

カニ缶の汁はスープに入れました。



よく混ぜ混ぜ

お野菜これでもかい!ってくらい入っています。

でもあまり入れ過ぎると固まらないかも!と思ったので、いつもより気持ち控えたつもりだったのですが・・・。
やはり野菜が多くなってしまい、卵2個追加しました。

ふっくらのポイントです。
白身にきび糖を少しいれて泡立つのを良くしました。


泡立てます。
ケーキを作っている感じです(#^.^#)
メレンゲを作りました。
メレンゲを作ればふっくらするのではないか!と思ったんです。

野菜にメレンゲを入れて、さっくりと混ぜ混ぜしました。

焼きました(#^.^#)
やっぱり思った通りです
ふっくらしたままです。

鋳物鍋4キロ+中身800クラムくらいあるでしょうか!だいたい5キロ

助走をつけて~ひっくり返したら・・・・。
べちゃ~と腕にかかり( ゚Д゚)おーあちちちちっちちち!

床までかに玉~( ゚Д゚)あちゃ~!


まだまだ修行がたりませんね!腕力が無さすぎです。
筋トレするべっ!

諦めて少し混ぜ混ぜして、ゆっくと蒸し焼きにしてみました。
鋳物鍋で作るのをけっして!あきらめない私です。


焼いている間に、餡かけのアンをつくりました。

鶏がらスープ、ホタテスープ、お湯をかわして入れました。
酢と砂糖同じ量
醤油、お酒同じ量、酢より少な目です。
(野菜に味がついているから)

水溶き片栗粉でとろみをつけます
最後にゴマ油をたらり~


少しよせて!
集めてあんがまわりにいくようにしてみました。



あんかけたっぷりかけて完成です。
上にのせたのは、青ネギです。
青ネギも合いました(*^-^*)


ふわふわ成功です~(/・ω・)/やったぁ~!!

ゆっくりと弱火でかに玉を作れば、ねぎに火が通りますが・・。
早く焼いてしまうとねぎに火が通らず、のどに突き刺さるような感じがしましたので、ゆっくと焼いてください(*^-^*)

または、ネギをさっとゆでてもいいかもしれません。

とっても美味しかったです
これは
はまりました。ニコニコ

今日も美味しくいただきました。
「ごちそうさまでした」

飲みながら
 食べたいところですが、今日はハワイアンズの日
水中ウォーキングしてきます。

水中ウォーキング30分で全身筋肉痛になります。
体を全部沈めて、大股で歩いています。
手も水の中で動かしています。

ハワイアンズにお友達ができました(*^-^*)
今日は誰と会えるかなぁ~!
るんるん
皆さん常連さんです。年配の方が多いです。


今日は二日間雨が降っていて収穫できなかったので、バケツトマトでした(*^-^*)

一緒にお風呂に入りに行こうと母を誘ったので!
母に半分あげようと思います。

いやぁ~
かに玉美味しい
次回はエビとかホタテとかで作ってみたくなりました。


長くなってしまいました。<m(__)m>

我が家のわんちゃんたちも見てください(*^-^*)

えるちゃん
おぉ~トマトだっ!

ごまちゃん
トマト好き~

うめちゃん
大好き~何個でもいけちゃう~!


みなさん
今日も一日お疲れ様でした


明日も皆さんの一日が素敵な一日になりますように・・・・。


今日もここまでお付き合いいただきありがとうございました。

「いつもありがとうございます」


私、ランキングへ参加しております。
お手数をおかけしますが、ポッチ!と押していただけたらとっても嬉しいです。

  ↓


おうちごはん ブログランキングへ

ありがとうございます<m(__)m>  まんも