「花ニラたっぷり野菜炒め」 青唐辛子で炎のメニュー | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

こんばんは~

今日は久しぶりにウォーキングをしてみました(*^_^*)

汗だくだく! でも汗をかくと気持ちいいですね~

ウォーキングを続けることができると最高なんですが、いつも何かのきっかけでやめてしまうんです(T_T)


今回はがんばっぺっ!(*^_^*)


今日は花ニラを2束使いました。

花ニラはビタミンKが豊富もちろんニラも豊富です(*^_^*)

ビタミンKは骨の形成を助ける働きがあります。
骨粗鬆症の予防になります。

今日は食感がいい花ニラで!
んだらばっ!レッツ!クッキング!(@^^)/~~~


①豚肉を3センチくらいに切りました。
お酒、みりん、しょうゆで下味をつけ、ゴマ油をかけてお肉をほぐしておきます。

②調味料を用意します。
醤油、みりん、お酒、オイスターソース、砂糖少々、鶏ガラダシ少々を混ぜて用意しておきます。

③鍋にゴマ油を入れて、ニンニク、生姜のみじん切りを入れて、香りをだし、お肉を炒めます。
シイタケ、パプリカを入れて炒め、花ニラを最後にいれて、作っておいた調味料を入れて味がなじんだら完成です。


今日は、青唐辛子に切れ目を入れて揚げて、ダシ醤油に入れてみました。
(ダシ、醤油、みりん、砂糖)
揚げていたら、種がはねて腕が熱かったので、トースターで焼きました(#^.^#)


辛いのが好きな方は好きなだけ、青唐辛子を載せてください(*^-^*)

主人に2本載せたら
「げっほぉ~げっほぉ~」
むせっていました( *´艸`)

「なんだぁって!辛いごどぉ~」( 一一)

「げっほぉ~」「げっほぉ~」

私は味見したとき、辛さが「かこぉ~ん」ときたので食べませんでした。
実は、唐辛子触った手で、鼻を触った私はしばらく鼻水がとまりませんでした( 一一)


気をつけて、唐辛子に近づきすぎると、危ないわっ!
(鼻は大切に・・・。)


姪っ子のひなちゃん汗かきながらモリモリ食べていました。辛子は食べてません。


もちろん今日もトマト食べました(*^-^*)

ごまちゃん
なんだっぺっ?
何が載ってるべっ?


うめちゃん
私、バジルの葉っぱ載せて、変身するっ!
人に変身して、おやつたくさん食べたい!


えるちゃん
あっ?なんだい?
あっ!カメラね~
撮ってっくんちぇぇ~


今日も美味しくいただきました
「ごちそうさまでした」

皆さん今日も一日お疲れ様でした

明日もまた素敵な一日になりますように・・・。


今日もここまでお付き合いいただきありがとうございました


私、ランキングへ参加しております。
お手数をおかけしますが、ポッチッ!と押していただけたらとってもうれしいです。

  ↓


おうちごはん ブログランキングへ

ありがとうございました。 まんも