卵黄醤油漬けごはん | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

こんばんは~

今日もお仕事をして、無事に一日が終わりました。

お仕事が終わり家に帰ってくると、姪っ子のひなちゃんがお庭で遊んでいました。

今日のひなちゃんの替え歌は・・・。

「大きな栗の木の下でぇ~」

「あなたぉ~わたしぃ~」


「仲良く遊びましょうぉ~!」


きっとラブラブな二人の歌なんですね~

「あなたの私!」素敵だわぁ~(*^_^*)

ひなちゃん大きな声で歌っていました。

ほのぼのしてしまいました~!

幼稚園の今月の歌は「大きな栗の木の下で」みたいです。
今月はたくさんこの歌が聞けそうです(*^-^*)



さて!
今日も楽しく作りました(*^_^*)

まんものクッキングタイムです
レッツ!クッキング!!

豚肉に塩、こしょうをして片栗粉をまぶし、チーズとアスパラをはさみました。


じっくりと焼きました。


雑穀米を炊いて、味噌汁にはニラとこの袋のを使いました。


昨日下の娘がマカロンをつくり、卵の黄身が残ったので、お醤油に一晩以上漬けました。
12時間~24時間くらいです。残った醤油はお料理に使えます。


そしてご飯にのっけて、食べました(*^_^*)
これがおいしいんです~
いくらみたいな味がします。
たまごかけごはんの白身が苦手なかたは是非試してみてください。


そして今日のメニューです。
ご飯にたまごをのっけて食べているので、豚肉は、塩、こしょうを控えめにしました。

今日もおいしくいただきました(*^_^*)
「ごちそうさまでした」

そして娘が作ってくれた「マカロン」です(*^_^*)

「冷蔵庫で冷やしてちょっと出してから食べるのがおいしいよ!」
言われましたのですが、すぐ食べてしまいました。
とってもおいしかったです。

今日の我が家のわんちゃんたちです。

えるちゃん!
今日ものんびり~日向ぼっこ!


ごまちゃん!
おやつほしいなぁ~ママ!



うめちゃん!
私も!私もほしい!
すごい真剣です(*^-^*)


今日もここまで見ていただいてありがとうございました。

明日もまた素敵な一日になりますように・・・。(*^-^*)

皆さん今日も一日お疲れ様でした。   まんも



ランキングへ参加しております。
「おいしそう!」または「かわいい!」と思いましたら、ポッチッ!とお願いします。
 


おうちごはん ブログランキングへ

押していただいてありがとうございました