ぷっくりとした「イカめし」にんにく風味 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

こんばんは~(#^.^#)

いやぁ~はやぁ~!今日は暑かったです。

3時のお茶の休憩のときに、近くのホームセンターへ走ってお買い物へいったらばっ!

汗かく!汗かく!夏がだんだん近づいてきました。

そういえば・・・・。

明日から衣替えですね~!

私は特に衣替えは無いので大丈夫です。

気持ちだけでも半袖を上着の中に着てみようかしら?なんて思った「まんも」です。


さて~
今日も楽しくレッツ!クッキング!(@^^)/~~~

餅米を1時間ほどつけておきます。

お出汁をとります。

するめいかに餅米を6分目くらい詰めます。

ようじで蓋をしてください。


醤油、みりん、お酒、砂糖を入れます。
餅米を詰めたイカと玉こんにゃくを入れます。
落し蓋をして、弱火で40分煮ます。


少しダシが多かったみたいです(/ω\)
なかなかダシ汁がへってくれません~(/ω\)

ので、イカを取り出して、にんにくをいれて、煮出しました。

煮出した煮汁をイカにかけて食べます(*^-^*)
ニンニクをみじん切りに私はしてしまいましたが、ニンニクをすってもいいかもしれません。

きゅうりとみょうがのキムチの素漬けも一緒に食べました。
紫アスパラは、豆板醤と白ごまと醤油、みりん、砂糖です。
かぼちゃは煮ものです。
お弁当の残りです。

私はイカめしには、ニンニクがおすすめです。
ニンニク風味の煮汁をかけて食べたら・・・最高でした。
イカぷりぷりです。

今日も美味しくいただきました
「ごちそうさまでした」(*^-^*)


イカのから揚げも美味しいですね~

んでも!イカって揚げるとき「ぼっふぅ~」「ぼっふぅ~」
跳ねるんですよねぇ~( 一一)


イカをあげるときは、眉間のしわがすごい目立つようになるんです私!

あっ!
忘れていました。
我が家のわんちゃんたち今日はお外で遊んでいました。

えるちゃん♀12歳
ママ~今日は暑いね!
そろそろ・・・お家はいるっ!


ごまちゃん♀1歳
温かくてきもちいいよ~
もう少し寝かせてぇ~

うめちゃん9か月♀
石は、誰にもあげないんだから・・・・。
近くに来ないで!
誰も来ないで!

うめちゃん!石は誰もいらないと思いますよ~!

ママ漬物石にするべっ!
石が小さいべっ!
たくさん集めたら重くなるべっ!
んだねぇ~!

なんて、うめちゃんと会話してみたいです(*^-^*)


さて!今日は金曜日ですね~
おぉ~!金曜日近くのスーパー特売日だっぺっ!
大変!閉まる前に行ってきます。
もうないかなぁ?うれっちゃったかなぁ~!鶏肉!
焼き鳥食べたいです。



いつも本当にありがとうございます。<m(__)m>

読者の皆様、ペタを押していただいている皆様、コメントいただいている皆様、なうをフォローしていただいている皆様!
いいね!を押していただいているフェイスブックの皆様!

そしてランキングのボタンをポッチッ!と押していただいている皆様!

心から感謝しております。

皆さんがいるので、投稿をしよう!という気持ちが私の中でフツフツと沸いてきます。

出会いに心から感謝しています。いつもありがとうございます。

これからもまた!仲良くしてください!(*^-^*)


皆さん今日も一日お疲れ様でした。

明日もまた素敵な一日になりますように・・・。(*^-^*)

   まんも


「お料理おいしそう!」または、「わんちゃんかわいい!」と思いましたら、ポッチッ!と押していただけたらとっても嬉しいです。
  



おうちごはん ブログランキングへ
  

押していただいてありがとうございました。