今日はエビ・エビ | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

こんばんは~

今日はアクロバット飛行(みんなで空を見上げよう in ふくしま) に行ってきました。

でも雲がなかなかとれず、今日は飛びませんでした。

少し残念でしたが、あきらめて帰ってきました。


でもひなちゃんは、みんなでお出かけできたので、大喜び(*^_^*)

みんなでドライブして、海を見に来たと思い事にしようね~!



今日も楽しく作りました(*^_^*)

んだらばっ!まんものクッキングタイムです。

レッツ!クッキング!!(@^^)/~~~


赤エビの頭と皮をむいて、オリーブオイル、ニンニクで炒めます。

エビの香りがしてきたら、白ワインを多めに入れて煮ます。


エビの体と、イカ、アサリ、ムール貝を、オリーブオイル、ニンニクで炒め、白ワインをじゅわぁ~っと入れます。

トマトピューレを入れて、塩、胡椒で味付けをしておきます。


頭と皮のダシを↑に入れます。



麺をゆでて、数分後に野菜を入れ、一緒に茹でてしまいます。

麺のゆであがる時間で野菜を入れるタイミングが違います。

ゆであがる3~4分前くらいに野菜をいれるといいと思います。


味付けしたエビの鍋に、茹でた麺と野菜をいれます。


よく混ぜます。

盛り付けて完成です。

エビのかおりが香ばしくとっても美味しいパスタになりました。


そして、次のお料理です。

また小エビさんです(*^-^*)

皮ごと揚げます。


よく洗い、水気をとります。(クッキングペーパーで水分をとりました)

塩、胡椒をします。


片栗粉をまぶします。


カリカリに揚げました


とっても美味しいです(*^-^*)


今日も美味しくいただきました。

「ごちそうさまでした」


今日の我が家のわんちゃんたちは(*^-^*)

えるちゃん今日はお天気がいいので、朝から元気でした。



ごまちゃんは
「暑いなぁ~」って言っています。

 

うめちゃんは

今日も元気でした(*^-^*)




今日も皆さんお疲れ様でした(*^-^*) 


明日もまた皆さんの一日が素敵な一日になりますように・・・。

今日もここまで見ていただいてありがとうございました。    まんも

ランキングへ参加しております
ポッチッ!と押していただけたらとっても嬉しいです。
  

 ありがとうございました
おうちごはん ブログランキングへ