山菜料理は時間がかかるんですね~ | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

こんばんは~

iPhoneのアプリのアップデートが69件たまっていたことに気かつかず!

何だって最近調子悪いことー!

ずっと思っていた私!

そして、一気アップデートしたら、携帯がカタマリ!

それを見た、私が固まってしまいました。( 一一)あれまぁ~

電源を切ってまたつけたらば、動きだしましたが、今度は充電残量が心配になるほど、アップデートに時間がかかりました。

コレからは、気をつけようと思ったまんもです。

iPhoneをもって数年が経過しています。(4年くらいかな?)

本当に便利で、携帯がないと不便になってしまっています。


さて!

今日は約2時間、お台所にいた私です。

いやぁ~山菜!手間ひまが最高にかかりますね~

汚れ取りから、茹でる作業に一番時間をとられてしまい・・・。

お昼ご飯の時間が過ぎてしまい、主人に「ごめんね~」って言いました。

我が家は自営です。

でも、お昼は、12時から13時までです。

それまで間に合うように作っています。

さて!今日も楽しく作りました。

んだらばっ!まんものクッキングタイムです(@^^)/~~~

レッツ!クッキング!!(*^-^*) 


鶏肉をゴマ油で炒めました。


野菜に味付けをします。


ワラビを入れました。

ワラビは少し柔らかいので、最後に味付け

だし汁を入れて、炒めた物を載せて、炊きます。



ご飯が炊けました(#^.^#)

盛り付けて完成です。


そしてカレー蕎麦

2日前に作ったカレーに、だし汁、醤油を入れてカレーのつゆを作りました。

蕎麦を茹でて盛り付けました。

盛り付けた山菜は、うど、こごみ、しどけ、


そして、シドケの卵焼き

みりんと醤油を入れて作りました。


わさびとマヨネーズと醤油を混ぜました。


昨日作った冷やし中華の醤油ダレに漬けて、冷蔵庫で冷やしました。


ためしに、作ってみました。

コシアブラを煮込んでみました。 これは・・・コシアブラの香りが強過ぎかもしれません。でも食べれます(#^.^#)


これが今日作った山菜料理です(#^.^#)


私も食べてみました。 とっても美味しいです。


これも美味しいです

今日も美味しくいただきました

「ごちそうさまでした」


今日は朝お天気が良くて暑すぎるくらいでした。

ごまちゃん暑そうです(#^.^#)


「うめちゃん」

呼ぶと最近、来るようになりました。

成長したね~うめちゃん!


えるちゃんは今日も風を感じています。


前に植えた三つ葉が芽をだしました。

大きくなったら食べようと思います。(#^.^#)

たくさん増えてね~




ミツバチが一生懸命働いています。

がんばっているなぁ~!としばらく見てしまいました。

花は大根の花です。


今日の姪っ子ひなちゃんの様子です。

まずここから!


そして・・・。




ので長靴脱ぎました。


そして・・・。


親の顔が見てみたいとすごい思いました・・・。( *´艸`)

笑いすぎて、笑いすぎて、カメラがブレブレ!

ブレブレ!奇跡の1枚です。

お腹が痛くなるほど笑いました。

ひなちゃん!間違いなくあなたは大物です。

ごまの日向ぼっこのマネをしているんですね~

ごまちゃんは後ろ脚を伸ばすから・・・・。


皆さん今日も一日お疲れ様でした。

明日もまた、皆さんの一日が素敵な一日になりますように・・・。

ここまで見ていただいてありがとうございました。

           まんも


ランキングへ参加しております。
ポッチッ!と押していただけたらとっても嬉しいです。
  


おうちごはん ブログランキングへ