まんも風「カオマンカイ」 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

こんばんは~

福島のいわき市も桜が咲きました(*^_^*)
姪っ子のひなちゃんの幼稚園入学のときは満開になりそうな予感がしてきました。

桜の木の下で写真が撮れたらいいなぁ~と思っている「まんも」です。


さて!
鳥の骨付きもも肉が、安かったので・・・。
買ってきました(*^_^*)

何作るべか?  ん~!

あっ!
あれにしよう!
そうしよう!

んだらばっ!
レッツ!クッキング!(@^^)/~~~

鉄鍋で、ニンニク、しょうがを炒めます。
じっくりと香りを出して・・・。

 

人参とタマネギを入れて、炒めます。
本当は入らない野菜ですが、家族の栄養を考えて入れました。

タイ米を入れて、炒めます。

鶏肉に味がしみやすいように・・・フォークで刺します。

塩、コショウをして10分おきます。

10分後・・・。
炒めたタイ米にナンプラー、お酒、分量の水を入れて・・・。お肉を載せて・・・。炊きます。
鶏肉は皮を上にして載せます。



タレを作りました

ご飯が炊けました(#^.^#) 
ん~!いい香り~!



鶏肉をいったんとりだして・・・。
ご飯がアツアツのうちに…ピーマンを入れ、かき混ぜます。
ピーマン入れました。(これもまんも風です。本当は入りません)

お皿に盛りつけて、完成~!タイ料理の「カオマンカイ」です
タレがとっても美味しくできました。
タレは子供たちが食べやすいように調味料を変えています。まんも風です。
今日は、タレにナンプラーを入れてみましたが、お味噌でも美味しくできます。

「ひなちゃんできたよ~」
今日はワカメスープも付けました。
最近ワカメ食べさせてなかったから!

ひなちゃんすごい食べてくれました。

喜んでもらえて・・・今日も嬉しいなぁ~!

そして!今日の我が家のめんこい!
めんこい!
3ワン・ガールズ!!

えるちゃんは今日も日向ぼっこ

うめちゃんの大好きなおもちゃ!
これ!逃げるの早いのよ~
追いかけるの大変で・・・「へぇ~へぇ~しちゃうときがあるの」



ごまちゃんも日向ぼっこ
おやっ?
誰かが邪魔していますね~( *´艸`)
でも気がつかないで寝ているごまちゃんかわいい!

心の広さ…ママも見習います。ごまちゃん!





明日は、お天気が崩れるみたいですね~

携帯のお天気アプリが最高です(#^.^#)

携帯が今では、なんでもできて・・・携帯もすごい進化していますね~
ダメよ~!まんも!まんも!私も進化するのよ~!
そうするべっ!

何に進化するべ?(#^.^#)


さてと・・・。
ちょこっと飲んでこようかなぁ~(●´ω`●)

皆さん・・・今日も一日お疲れ様でした。
乾杯(@^^)/~~~


明日も素敵な一日になりますように・・・。


今日もここまで見てくださってありがとうございました。 まんも

∵∵∵   ∵∵∵   ∵∵∵   ∵∵∵   ∵∵∵   ∵∵∵   ∵∵∵  ∵∵∵   
私皆さんのおかげで・・・「おうちごはん」のカテゴリでベストテン入りに入ることができました。
昨日とっても嬉しくて!
嬉しくて!
おいおい!おいおい!パソコンの前で泣いてしまいました。
涙腺が本当に弱くなってしまいました。

本当にありがとうございます。
皆さんに押していただいているので・・・。
頑張れている私がいます。

これからもお料理、写真撮影を頑張ります。
こんな私ですが・・・これからもよろしくお願い致します。<m(__)m>

そして・・・今日も押していただけたら、嬉しいです。
   ↓

    ありがとうございました。
おうちごはん ブログランキングへ