甘い!バレンタインデー | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

今日はバレンタインデーですね
体から甘い香りがしてきそうな気がする「まんも」です。(#^.^#)

昨日から娘たちが作っていました。
上の子の作品 
シュークリーム

下の子の作品
ガドーショコラ



そして私は味見&見守り隊長でございます(●´ω`●)

ごまちゃんとうめちゃんは生クリームつけられていました
「届かないぃ~」


何?何か?ついているの?



えるちゃんだけは平和でございます
お年で違う食べ物食べると下痢になりので、子供たちはえるちゃんのはつけません。



んでも?なんじゃ?ちょっと変わった形です。
「これママ用ね~」
何だか上に長いシュークリーム


形がおかしいぞぉ~


さてと!
今から第2段目
「ママばっかりずるい~」
って言われているように感じますが・・・。
本当はあげたいのよ~
んでも、チョコだからママがいただきます



そろそろお肉が食べたくなってきました( ;∀;)
お口が甘いでございます~

今日はご飯が入らない~

んでもちゃんと作ってあって本当においしい
シュークリームは、カスタードと生クリームが入っていました。

シュークリームのカスタードクリームは、バニラエッセンスは使わないで、バニラビーンズを使用しています。

お砂糖はすべてきび砂糖
体にとっても優しいお菓子になっています。

それにしてもお口が甘いでございます。(/ω\)

今日はハワイアンズに行ってサウナに入って、流してこようと思っています。(*´ω`*)

さて!
おやつの時間にします~。



今日も見ていただいてありがとうございました。

そしていつも本当にありがとうございます

おうちごはん ブログランキングへ