一年放置の畑復活~(*^_^*) | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

今日はすばらしいお天気でした
ぽっかぁ~!
ぽっかぁ~!
我が家は朝から外で草をむしったり~
畑を作ったりしました


草をひいていたら~
わぁ~おぉ~!
発見!
ママの驚きに来てくれたのは、ゴマでした(*^_^*)


うふふふ~アスパラ発見!
良い感じです(*^_^*)
ふとくてうまそうです!(*^_^*)
近いうちにいただきます(*^_^*)


午後にやっと耕し終わりました(*^_^*)
きれいになったら・・。
エルとごまと姪っ子で走っていました。
「土は気持ちいいどぉ~」
「足がうもるどぉ~」


今日のお昼は朝つくったお弁当の残り・・・。
畑仕事のときは多めにつくってお昼は温めて食べるだけ~(*^_^*)


息つかないで食べたような気がします
あっ!ゆっくり食べるようにするって決めたのに・・・。
早食いになってる(>_<)って食べたあと思いました(>_<)
遅かった~

そしてお弁当は



生春巻きに中身は、えび、レタス、きゅうり、チーズ、バジルソースです
ほうれん草とベーコンの炒め物
レタスご飯(少しニンニク風味)
卵焼き
です。


今日はとっても疲れちゃって・・起きません。
えるとゴマは熟睡中です。




まだ暗くなっていませんが、今日も一日お疲れ様でした。


ちょこっとお出かけしてきます。



明日も素敵な一日になりますように・・。(*^_^*)

明日もがんばるべ~ね~(*^_^*)