お弁当がお昼はランチプレートに変身! | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

 今日のお弁当は・・・。
豚の焼き肉さん!
卵焼き(タマネギ、三つ葉、ニンジン)
チーズソーセージ
おひたし(こうさいたい)
雑穀ご飯


卵焼きのあまった野菜を今日は冷蔵庫へ(わざと多めに切り明日使います。)
ニンジンはレンジでチン!してあります。
「こうさいたい」もたくさん茹でて冷蔵庫へ。そして食べきれないときは冷凍庫へいきます。



私のお昼ご飯はこれです。お弁当のときは多めに作ってお昼に食べます。



エルとゴマはお昼に小松菜のおひたしを作ったので・・。
味がない小松菜をたくさん食べました。
私も少し食べました。




今日もおいしくいただきました。

お弁当だとなかなかキムチ料理が・・・。できない
ので・・タレが発酵してしまうので・・。冷凍庫へ行きました。
あれまてよ発酵した方がいいのかなぁ~?
あれれれれ?
冷凍庫入れなければ良かったかも・・・。ってもう・・・凍っています
まぁ~いいかぁ~。

今からたくさん作ったキムチ食べっぺ~
いただきます