不安。。 | アイン シュタイン..には負けない!!

不安。。

新しい主治医になってから2度目の診察。
自分で間違えたこと・・多々ある事について..
何の説明も無かった。。

多々ある事...
とは、まずは先月のカルテに注射を同じ日に2度やった事になっていたらしい。
それが医療事務の方に渡り、うちに電話がかかってきた。。

その内容が分かったのは、
今日の科学療法室へ行ってからの事。
看護士さん達が、聞きたい事があるんだけれど。。
と切り出し..
私が、前回2度同じ注射を打った..
という事になっているんだけれど
間違いですよね??
と、念を押された。


科学療法室の看護士さん達の責任ではなく
先生のカルテ入力ミスだと思うが。。
2度注射をしてしまって...という事で
皆、大変な思いをしたらしい。


おかしいなぁ~~~と思ってたんだ。。
と、看護士さん達も顔を見合わせた。
間違えて、薬を2度飲んでしまった...
というのだったら、まだ解る気がする。
けれど・・
注射は普通.. 打てと言われても、打たないだろうなぁ~。。
痛いし。


今日の良かった点は..
診察が尋常でなく空いていた。
注射を打った後、10分も経たないうちに名前を呼ばれた。
けれど・・
次回の検査予約等については
先生は、何もタッチしない。
そこにいる、病院クラークと言うべきな立場の人だろうか??
その人に、全てお任せ。
次回の診察日に午前も午後も受診して下さい。。
と来た。。

次回の診察日は、8月16日。
送り盆の日。
その日の朝から検査で、午後3時頃には
診察になるから・・と説明があった。

その日の検査は無理。
丸々、1日朝から病院へ行くことは
送り盆もできないという事。
色々と話をして、検査だけは別の日にして貰う事になった。


今回の先生は、前の先生と丸っきりタイプが違うので
何とも言えない..と友人も言っていたが。。
同じく私もそう思う。

あと1年、来年の3月までは注射がある。
その後は、別の病院へ転院させてもらう..かもしれない。

今の所、無職でいつでも何処でも診察を受けられるようになっている。
あまり深く考えないで、寛解..の時を迎えられれば良いな..
と思っている。
先生についても... 色々と考えてから
結果に向かって進みたい。