整形外科と外科を受診。 | アイン シュタイン..には負けない!!

整形外科と外科を受診。

夏に整形外科で痛み止めを貰って以来
調子がまぁ~まぁ~~だった左肩。
先週の土曜日に、何かが肩に張り付いているような感覚になり
日曜日の運転は、かなりきつかった...

これは、五十肩..石灰化腱炎の再発。。
と考え、午後に外科の診察の前に整形外科へ。

総合病院でありながら整形外科は水曜休診。
その為に、木曜日は非常に混雑する。
それでも、半日で帰宅できるけど・・


診療結果は、やはり夏と同じく石灰化腱炎でしょう..という事。
石灰化の物質が筋肉の間に入り込んでいる為に手術をしたとしても綺麗には取り切れない..との事。
針で石灰化の部分を取り出せれば..とも考えられるけれども
石灰化の位置が筋肉に入り込んでいる為に、綺麗に取り出せるかどうか...
だから、一生.. このまま..との事。

痛みは、その石灰化の袋状のものが腫れたりすると
今回の様に痛みが出る..
確かに、痛み止めを飲んでいればそんなに痛みが無い時もある。
老化現象の1つ..って感じだけれど
うまく付き合っていかなければ・・自分の体だから。。


そして午後は、外科へ・・
リュープリンの注射と、外科の診察。
この間の特定健診で受けた血液検査の結果をパソコンで見ながらの診察。
別に変わった事は..無し。
次の予約を入れて.. 帰宅。



午前も午後も、病院で時間がかかる日だった。。
感化単に読める本『太田光代著 奥様は社長』を読み終わってもまだ..時間があった。
次回は、2冊本を用意しないと...か?

たぶん、この病院は今年最後の受診になるだろう。
来週は.. もしかすると、花粉症の薬を貰いに..他の病院へ??
病院に行くことが当たり前..って感じの1年になってしまった。
再発・転移だけが無いことを祈りながら来年を迎えられるように..頑張りましょ。。。



☆☆☆ 今日の診療費 整形外科 410円 外科 15.360円 薬代 2.730円 ☆☆☆