5.2という数値。 | アイン シュタイン..には負けない!!

5.2という数値。

特定健診の結果が返ってきた。

予想通りの結果だ... グリコヘモグロビンA1cの値が5.2。。
正常値ギリギリの数値。

祖母が糖尿病だったので
気にはしているハズなのだが・・
問診票を書きながらチョコレートを食べている様ではダメだな...(苦笑)


とにかく、甘い物には注意しよう。
乳癌のホルモン治療を始めるまでは、甘い物はそれ程までに体が要求しなかった。
が・・
何故か今は、甘い物が食べたくて仕方が無い。
不思議な現象が起きている。
体に負担がかかる...と思いながらも甘い物を大量に食べる。
その結果が、数値を上げてしまっているのだろう。


糖尿病だけは、なりたくない..
癌より大変な場合もある。
気を付けよう..

と思いながらのこの結果。
来年は、少し体を動かさないと..
犬を飼い始めた事だし、まずは散歩かな??
炭水化物摂取量には気を付けよう。。

来年は、数値を下げられるように頑張らないと。。





この数値も気になる所だが・・
夏に酷かった肩...
五十肩だろう..と整形外科にかかり、石灰化が見られる..と言われた。
またまた、その肩が痛みを増している。
痛みさえ消えれば..と思うが。。
夏は眠れない程痛かった.. 
この季節に眠れないと、風邪をひいてしまうかもしれない。。
今度の休みは、外科と整形外科の両方かな??
参った・・・