2回目・・
駐車場で、前の車がゲートを潜ったとたん
『 満 車 』
病院の駐車場以外は、全てスムース・・(苦笑)
かなり早めに付いた筈でも、放射線をあてるライナック室についたのは
予約時間とそんなに変わらない時間。
それでも、前の人がちょうど終わり
すぐに放射線をあててもらえた。
同じ時間にもう1人の予約がある予定だけれど
私が終わっても、その方は中待ち合いにはいなかった。
技師さんが言っていた・・・
『毎日・・遅刻で来られるんですよ。。だから、早めに来た方がすぐにできます!!』
と・・・。
時間にルーズなのか?
昼休みを利用して、周りの人にペコペコしながら仕事を中断して治療するのか...
どちらにしても、私は私の時間に終わればそれでいい...
そんな感じだ。
今の所、副作用も感じない。
放射線をあてるときに.. まるで私は病人だ!!! こんな気持になる。
確かに、病人なのかもしれないので仕方が無いけど
こんな格好を30回も繰り返すのか??と思うと、なんだか、悲しい。。
放射線をあてたあと昨日は冷やしてみた。
肌がどう..とか言う事よりも、夏なので気持が良い!!
そんな感じだった。
ところが調べてみると・・
放射線治療中に照射部分が赤くなったり、ヒリヒリしたりすることがありますが、放射線皮膚炎がおこっているのです。普通のヤケドでは早めに冷やすと治りがよいと言われていますが、放射線皮膚炎ではちょっと事情が違います。それは、氷などで極端に冷やしすぎるとむしろ治りが悪くなります。放射線治療は何回も繰り返して行っていますね。それは、一度に大量に照射するより副作用が軽くすむからです。毎回の治療の間に皮膚などの組織が受けた傷が回復しているのです。そんなときに冷やしすぎると血管が縮んでしまい栄養不足から回復力が減退してしまいます。また、放射線治療中は照射部位の皮膚に直射日光があたらないようご注意ください。紫外線で放射線皮膚炎が増強することがあります。放射線治療中あるいは治療後の皮膚のトラブルには、他に痒(かゆ)みや乾燥肌があります。放射線腫瘍医はその時期に合ったスキンケアについてアドバイスしてくれるでしょう。(宮下次廣)
http://www.jastro.or.jp/customer/detail.php?eid=00055&faq_type=3
日本放射線腫瘍学会 の 上記ページよりお借りした。。
そうか・・冷やすのはよくないらしい。
5月16日の日記に冷やす為のモノを用意したが・・
必要なくなるかもしれない。。
胸を冷やす事はしなくても、夏の暑い時.. 眠れない時に使用すれば良いだろう。。
そう、考えよう。
金曜日の診察の時に、もう1度...
放射線科の主治医に質問してから色々と考えよう。
これから、何か変化があるのか...
不安であり、終了を迎える楽しみもある。
それでも、治療2日目は終了した。。
『 満 車 』
病院の駐車場以外は、全てスムース・・(苦笑)
かなり早めに付いた筈でも、放射線をあてるライナック室についたのは
予約時間とそんなに変わらない時間。
それでも、前の人がちょうど終わり
すぐに放射線をあててもらえた。
同じ時間にもう1人の予約がある予定だけれど
私が終わっても、その方は中待ち合いにはいなかった。
技師さんが言っていた・・・
『毎日・・遅刻で来られるんですよ。。だから、早めに来た方がすぐにできます!!』
と・・・。
時間にルーズなのか?
昼休みを利用して、周りの人にペコペコしながら仕事を中断して治療するのか...
どちらにしても、私は私の時間に終わればそれでいい...
そんな感じだ。
今の所、副作用も感じない。
放射線をあてるときに.. まるで私は病人だ!!! こんな気持になる。
確かに、病人なのかもしれないので仕方が無いけど
こんな格好を30回も繰り返すのか??と思うと、なんだか、悲しい。。
放射線をあてたあと昨日は冷やしてみた。
肌がどう..とか言う事よりも、夏なので気持が良い!!
そんな感じだった。
ところが調べてみると・・
放射線治療中に照射部分が赤くなったり、ヒリヒリしたりすることがありますが、放射線皮膚炎がおこっているのです。普通のヤケドでは早めに冷やすと治りがよいと言われていますが、放射線皮膚炎ではちょっと事情が違います。それは、氷などで極端に冷やしすぎるとむしろ治りが悪くなります。放射線治療は何回も繰り返して行っていますね。それは、一度に大量に照射するより副作用が軽くすむからです。毎回の治療の間に皮膚などの組織が受けた傷が回復しているのです。そんなときに冷やしすぎると血管が縮んでしまい栄養不足から回復力が減退してしまいます。また、放射線治療中は照射部位の皮膚に直射日光があたらないようご注意ください。紫外線で放射線皮膚炎が増強することがあります。放射線治療中あるいは治療後の皮膚のトラブルには、他に痒(かゆ)みや乾燥肌があります。放射線腫瘍医はその時期に合ったスキンケアについてアドバイスしてくれるでしょう。(宮下次廣)
http://www.jastro.or.jp/customer/detail.php?eid=00055&faq_type=3
日本放射線腫瘍学会 の 上記ページよりお借りした。。
そうか・・冷やすのはよくないらしい。
5月16日の日記に冷やす為のモノを用意したが・・
必要なくなるかもしれない。。
胸を冷やす事はしなくても、夏の暑い時.. 眠れない時に使用すれば良いだろう。。
そう、考えよう。
金曜日の診察の時に、もう1度...
放射線科の主治医に質問してから色々と考えよう。
これから、何か変化があるのか...
不安であり、終了を迎える楽しみもある。
それでも、治療2日目は終了した。。