5回目。 | アイン シュタイン..には負けない!!

5回目。

放射線療法... 5回目。

いつも通りの照射。
そして、今日は週に1度の診察の日でもあった。


副作用の事は...
胃のムカムカ等を聞いてみると
最初は、そういう事もある。。 ちょっとした浮腫が出る事もある。。
との事で、慣れてくると大丈夫みたいだ。
確かに...
ムカムカとか思いながらも、お腹がちゃんと空いてくるし
暇すぎて、元気すぎて、動きたいのを押さえてる感じもある(汗の為..)

私に・・この治療は、大丈夫だ。。と確信を持った。

そして、冷やす事も聞いてみた。
直接、冷やして冷やし過ぎは良く無いけど
服の方から気持いい位だったら冷やしても良いとの事。
暑い日は、冷やしてみよう。。昼休みが楽になるかもしれない。。



診察の後は、支払いの日でもあった。
月~金までを一気に支払う。

1回4000~5000円だろうとの予測。
予測通りの計算だった。


外来診察料  70点
対外照射(高エネルギー放射線治療  非対向2門照射 )1320点
外来放射線治療管理加算  100点

合計 1.490点


私の場合、3割負担だから  1日は  4.470円   の支払い金額となる。

1週間まとめての支払いになるので 
今日の支払い金額は、   22.350円


6週間にわたって計30回の予定なので、単純に計算してみると... 134.100円

ただし、最後の週は、夏休み後となる為
放射線を当てに行けるかどうか解らない。。
この事も伝えてみた。

最後の週に、海の日で休みの分をやろう。。と言っていた。
少し強めの出力にして、患部に当てる..らしい。
最後の週だけ、ちょっと違う当て方もするとの事。


たぶん・・大丈夫でしょう。。私の体は。
今年は、夏休みの最中も治療になるけど... 仕方がないでしょう。
早く終わって欲しい... この一ヶ月。。という感じだろうか。。。
明日・明後日は治療はお休み.. 
ラインを消さない様に..だけ考えて、気楽な時間を送ろう。