一緒にいるのが当たり前になりつつあった日常から離れて、苗場に行ったことで気にかけてくれてたんだぁって実感することもあった。
出発する時は
「mixiでの絡みが中心になると思うけど」
とか
「楽しくてこっちの事を忘れるくらいだといいな」
とか言ってたのに、結局数日間連絡取らないことの方が稀で、朝起こすことやメールすることがほとんどだった。
何日間か連絡を取っていないと「そろそろ『朝起こして』メールが来る頃だな」って思う。
するとホントにメールが来る。って調子だった。
もともと世間話だけで連絡取り合う習慣はなかったから、きっかけは朝起こして~とかが多かったけど、こっちにいる時より電話でもよく話したと思う。
苗場に行く時、下山する予定はなかったんだけど。
この冬も一緒に過ごしたようなものかも。
初めての下山が12月30日。
たまたま夜勤明けと公休が続いたから、小学校の同級生がみんなで集まるってゆー飲み会に顔出しに下山。
一旦着替えに実家にも戻ったけど、あっちの家に2泊して、新年を一緒に迎えた。
大晦日に何をしたか覚えてないくらい寝てばかりいた気がする(汗
元旦は朝出発しなきゃいけなかったけど、新年ぽさも感じたかったから早朝近くの神社へ初詣に行った。
超近いのにかなり迷って、諦めかけた時にようやく到着↑
おみくじは大吉だったし、いい新年が迎えられた^^
それから下山が思ったより簡単にできちゃうことを知って、2or3週間に一度は下山してたから、2ヵ月会えないってお互い思ってたのは束の間だったかも(笑
1月上旬にはみんなで蔵王に行った。
蔵王の前後は下山してて、家から一緒に行ったし一緒に家に帰った。
この時、あっちの誕生日が翌週だったから、誕生日プレゼントを隠して帰った。
誕生日0時に「プレゼントを探してね」ってメール。
我ながらナイスアイデア♪
1月下旬には同期で苗場に滑りに来てくれた。
2月上旬にはあたしがまた下山してて一緒にいたし。
この時は、お台場デートをして、久しぶりに映画も観た☆
2月8・9日は、「こそ練」と称して苗場に来てくれて、一緒に苗プリ泊
みつまたのレストランに行こうと頑張ったケド、連絡コースの開放している時間内に戻れなくてシャトルで戻ることになるゎ。
いざ着いたらお目当てのイケメン店員がいないゎ。
ダメダメだったけどそんなのも楽しかった。
2月中旬にはまた下山してて、この頃には実家に戻らないのが普通になってた。
ただバレンタインチョコはあげなかった。
だってね・・・。今更あげたってなんか重いし。
2月28日に仕事が終わって、3月1日に下山したその日もあっちの家に帰った。
仕事が終わっても3日までは残れるらしかったケド、正直早く帰りたかったし、会いたかった。
(実家に帰ったのは3日頃だったかな?)
みんなこんなに一緒に過ごしたなんて知らないだろうな(秘
「苗場後。」に続く★