今月は、福島県旅、3回程でした…

旦那との勤務の関係で、3回とも日帰りのハズでしたが、3回目のお休みの時に、旦那が三連休なのー!って、職場で話したら、じゃぁ、一日、有休取っていいよ😊っておねがい




嬉しい🩷




って事で、急遽、ホテル探し📱

どこも高っ😅

とまと家は、基本旅館は、宿泊券が当選した時だけ(笑)



なのでビジネスホテルで…

それも、スタンプラリーありきでセレクト(笑)



今回のホテルは、色んなアワード、受賞してるそんなホテル🏨✨️

とまと🍅アワードも、ベスト1でした☺️




ちなみに、1日目の夕方に、1人でテクテク1箇所目へ…


3時までの営業で、その後、貸し切りの為、closedでしたが、スタンプラリーの紙を持って帰ろうとすると…


女性の方が、声をかけてくれて、『貸し切りの為、closedでした。』とお話すると、手に持っていた紙を見て、『プリン🍮だけでいいなら、いいですよ☺️』っておねがい





まさかのお店のオーナーさんなの?

神対応に、感謝🩷

お店の雰囲気もとても素敵🩷






プリンも、美味しかったです☺️

お水は、レモン🍋水でしたチューおいしい🩷

ぜひまた行きたいお店でした✨



こちらの『しお蔵』さん、駐車場が無いため、ホテルでの徒歩移動が出来るのが、ホントにベストでした👍



そして、朝ごはんは、ホテルのビュッフェ🍽️



人生一度は、やってみたいフルーツにストローおねがい

オレンジにストロー🩷
美味しかったです。最後の方は、ズズズっ…って(笑)あちらこちらで、ズズズっ…て(笑)



お一人様1個です☺️

こちらは、お料理が少なくなると追加されるので、とても良かったです。


時計周りを強要されることもなく(笑)




メニューには、福島県のこづゆもありました!

美味しかった🩷




チェックアウト11時までで、時間があったので、更にスタンプラリーのスポットへ…








こちらも、建物がとても素敵ーおねがい

メニューも豊富で、ここでも食べたいけど、さっき食べたばかりだから、とりあえず対象メニューのみ…




長居したいラブ




ホントに、2ヶ所とも素敵過ぎました👍




ホテルも、お風呂の水圧、温度設定も👍

ホントに良かったーチュー




今回、毎年、見かけてたけど参加出来ずにいたスタンプラリーに参加出来て、ホントに嬉しかったです🥰




何が当たるか書いてないのが、最近増えましたが(笑)




なんか良いの当たります様に…🤣




それでは、皆さんととまとに更なるHAPPYが届きます様に…

プリンみんな、えみふるコーヒー

ただいまー😆


今回、福島県第3弾のスタートは、ここからスタート🚙




よくある見るアングルの大内宿ウインク


平日の朝一なら、空いているはず…って、ことで、大正解でした!

ただ、平日だと定休日のお店もあるので要注意ですが…


とりあえず、Webで見て、気になったお店は、ちょうど開いていたのでニコニコ

そこで、朝ごはん!いや、朝ソバ🥢



外は寒かったのですが、店内は暖かかったので、冷たいお蕎麦☺️

梅干し、1個がお高いやつだ😁


美味しかったです🩷




そっからの〜福島県の残っている道の駅を巡りながらの行きたいスポットへ🚙






黄色💛の絨毯でした☺️




後は…そっから道の駅裏磐梯へ…

予定より1時間位早く着いたのですが、雪❄がチラホラ…

今日に予定して良かったーウインク




からの『恋人坂🩷』

撮影には、車に気をつけて撮影していますニコニコ

おかげさまで、とまと🍅の時は、1台も通りませんでしたが、交代して、旦那が行った時に、マイクロバスが1台止まり、ゾロゾロとおじいさん達が記念撮影が始まり、撮影終了待ちがありましたチュー




その後は、チェックインまで時間があったので、明日行く予定の『アカベコランド』へ…

絵付け体験の受付は、終了していたので、予定通り、次の日もアカベコランドへ…🚙




で、ホテルへチェックインしまして、夕飯は付いていないので、夕飯に出かける前に、とまと1人で、近くのスタンプラリーのスポットへ…🍮(この話は、画像をたくさん載せたいので次へ…)








そして、町中の安定のチェーン店へ🍣

帰りにメイク道具一式を忘れてきたので、ウェルシアさんへ、ツルハさんでも良かったけどね…




なんだかんだと、ホテルもとても快適で…

朝ご飯からチェックアウトまでの間に、もう一件、スタンプラリーのスポットへ(笑)




ホントにどちらも素敵なお店おねがい

もっとゆっくりしたかったーラブ


たぶん、このエリア、リピートする(笑)




そして、前回の残したスタンプラリーのラス1を回収〜





無事に応募🩷




その後、スイーツスタンプラリーのラス1のお店に行ってからの

『アカベコランド』絵付け体験〜









で、完成は…




可愛い❤


乾かしている間、下のお店に買い物に行ったり、旦那の作成を待ったりして、満足して階段を降りて行くと…


デコ仲間のPちゃんの旦那様に、よく似た人が居たの。でも、Pちゃんは、福島に来る予定だけど、3時過ぎるハズ…(とまとの予想…)

と、思ってたら、向こうの方から、『やだー!!奇跡!!』って、聴いたことある声👂️




ん?あれ?ここどこ??宮城?




Pちゃんだったぁー😳(笑)

で、やっぱりPちゃんの旦那様だったぁー🤣

(笑)




『明日、雪❄だから気をつけてねー🙋』

と、日曜日に会うから、そこで別れ車に戻るととまとの車の隣、1台分あけて、Pちゃんの旦那様の車(笑)




きっと、Pちゃんの旦那様は、あれ?って、思ってたかもしれない(笑)




で、更にお互いそこのアカベコランドで見つけた、スタンプラリーをすべく、次なるスポットへ😆(笑)




とまとは、福島県の最後の道の駅の猪苗代へ…


そして、猪苗代エリアでは、他3つのスタンプラリー🚙

ちなみに、ただいま猪苗代では、県外の方も購入出来る電子クーポンが出ていた為、購入ー



道の駅猪苗代で、利用しました👛


後は、ふくしまアートも巡り、素敵なスポットを発見🎨🖌️






とても楽しかったです☺️


今回は、メインのスポットが少ないので、色々体験と撮影の時間を多くとることが出来て、楽しかったですおねがい




写真も多いので、その2も載せますので、良かったら、読んで下さい😊




皆さんととまと🍅に、更なるHAPPYが届きます様に…

🍂みんな、えみふる❄




昨日、福島県日帰り弾丸でした😄

今回の一番遠いとこは、『道の駅尾瀬檜枝岐』からのー




ミニ尾瀬公園ー🚙





9時オープンの道の駅しもごうさんに少し前に到着したら…




☁☁雲海☁☁

雲海とは、朝早くに出るもんだと思ってたのに…びっくりビックリ



ちなみに、道の駅しもごうさんは、下郷町のしもごうで、有名地には、あのネギでお蕎麦を食べるで有名な『大内宿』がある町でした😄


だからかな…
オープン前でも、車の出入りが多かったです😊



ちなみに、そこまで旦那が運転してくれてたんですが、とまと🍅は、爆睡💤
起き始めたら、車に酔ってきたので、運転を交代してもらいw
結局、その後、自宅までとまと🍅の運転と言う…😅




ただあまりに眠くて帰り蔵王PAで仮眠しました(笑)




で、しもごうから横に行き、今回、遠地は、ミニ尾瀬公園…

なぜそこかと言うと、そこがスタンプラリーのスポットだからチュー



はい。この写真で、気づいた人素晴らしい指差し




冬期休業中でしたー笑い泣き(笑)




良く見れば、書いてあったの…😅




ただ、素敵な景色の所に行っただけ。の二人になりました爆笑






と、言うことで、月末の平日、福島県行き確定しました(笑)

このスタンプラリー卒業出来たら、最上のマッシュルーム🍄ピザ🍕食べに行きたい🤤とか、県南にはらこ飯食べに行きたい🤤思ってたけど、却下です。




今月は、福島月間です(笑)

福島県…走ってると次から次へとデジタルスタンプラリーが、わいて出てくる。

スタンプラリーの湧き所だな…チュー




で、チラシが無いので、QRコード読み込むけど、運転手なので、それを見て確認することも出来ず…😅

とりあえず、予定の場所に、そのQRコードがあれば、貯めていく…とても中途半端なラリーになりました。

結局、道中で発見したスタンプラリーは、5つ。




こちらで見つけた1つは、とてもこじんまりしたスタンプラリーだったので、探してたスタンプラリーも欲しかったこともあり、参加…


結局、探していた『赤ベコ』のスタンプラリーは、見つけられなかったけど、違うスタンプラリーで、(とまと🍅)赤ベコのキーホルダーと(旦那)赤ベコのシールをいただきました😄



ゴール地点
下矢印下矢印下矢印

ありがとうございました😄


で、本来の修行ルートに戻り(笑)





三県にまたがるスイーツスタンプラリーを無事に卒業出来、月末のスタンプラリーは、少し楽になるはず…





そして、今日は、仙台へ諸用があり運転し、隣はお母さんなので、ドコにもよれずに帰ってきました😭

あ❗途中LAWSONで、とまとが愛用している無印良品の靴下が三割引きルンルンだったので、買い占めました飛び出すハート




それでは、皆様ととまとに、何か疲れが、取れるお届けものがあります様に…

🧦みんな、えみふる🧦



※寝る前に撮った高速道路からのパチリ