2日間、走り通しだったので、今日は、おうちでまったりデーです😊



山沿いでは、やはり雪だったみたいだし❄️




そして、月ー水曜の予定を月ー火曜と急遽予定を変更したのは、岩手県で行われている『道の駅』のスタンプラリー🚙


実は、とまと、ここ数年前から参加しており、去年、岩手県の道の駅を完走したので、今年もそれを目指していました爆笑


結局、なーんにも当たりませんでしたが…(u_u*)

こちらのスタンプラリー、道の駅に行くと、この紙を持って車から建物に向かう同志wをちょくちょくお見かけしたので、当たらないハズねチュー




それに期間も長いしね😊




で…




じゃーん爆笑



おかげさまで、昨日で完走😊

山が多く広い県ですので、スタンパーの達成感はハンパないですウインク
(あっ、スタンパー←スタンプラリーを楽しむ人のこと。とまとが、勝手にそう呼ぶ。)

そして、回っている途中でプロのスタンパーさんに遭遇w
なんと自前のスタンプ台、自前のスタンプクリーナー、スタンプの印面を拭くタオル、スタンプ台、そして、地域毎に分けたファイル!!(゜ロ゜ノ)ノ


素晴らしい✨



ちなみに、スタンプクリーナーは、赤系と黒・青系に分けている二本使い…



少しお話しましたが、どうやら各道の駅のスタンプの置き場所やスタンプの個数も把握している模様…



お主、やるな…




ちなみに、プロの後のスタンプは、スッゴククリアにつくことが出来ますおねがい
とまとは、出会った後、プロが回ってきた道の駅をまわったために、それに気付きました😆




ありがとうございます゚+(人・∀・*)+。♪




東北は、もう3周は、まわっているとか…
車のナンバーを拝見する限りでは、こちらの方のかたではないので、全国まわっているのでしょうねおねがい
お気をつけて、移動下さいませ(。-人-。)




にしても…



やまびこ館からの三田貝分校が、心折れそうになるくらい山道で、隣で静かに眠る旦那を横目にマジで辛かったw

いかに起こさず運転するかも、とまとの最近の楽しみですw

ちなみに、旦那は、前日当直明けからの仕事がたて込んでからの連れ出しだったので、ほぼとまとの運転…



運転してくれたのは、そのやまびこ館から…



こちらの駅まで…

↓↓↓



やまびこ館で、タラのバーガーを購入したので、それをとまとが食べている間だけお願いしました☺️




やまびこ館…山の中なのに、タラ??って、思ってたら、ヤバい、オヤジギャグw



こちら、宮古市だったみたいです✨
宮古市って言ったら、海のイメージが強かったのでビックリ👀

山もあったのねw

宮城県の利府(内陸のイメージ)が海につながっている部分がある!!と、わかった時くらいの衝撃でしたw



それから、まわってる途中で一目惚れした南部鉄器…


買っちゃったw
ちっちゃいくせに、お高いんですけどー(ΘдΘ)
でも、可愛いから良しラブ



小さいお財布に付けました☺️
そのお財布に付けていた青森で買った『津軽こぎん刺し』のストラップをスマホのカバーに付けましたルンルン

行った時に、また買おうと思っているのですが、こちらのこぎん刺しの色合いが大好きすぎて、これを越えられるものが、見つかっていないのですが…。




文字通り、幸運を呼んで欲しいものです😊
南部鉄器…の何処にも幸運を呼び込む要素が無いと思われるのですがw



皆さんととまとに、更なるHAPPYが届きますよーに音符
みんな、えみふる☺️