はまりにはまっているマスキングテープの使い方を
春先だったか・・・私と似たような職種の
お友達に教えてあげた
それは、無地のいろとりどりのテープで


貼り絵を作る方法^^
ちぎって、のりをつけずに
ねっぱるから(←くっつくから?)
手も汚れないし、張り直しも大丈夫だよ
ちなみに、この方法で
POPみたいなのも作ってみたら
一見、手がかかっている風でいい感じでした
貼り絵は、お子さんとかの夏休みの宿題に
使ってみてください^^
マステが残ったら、懸賞に・・・SBに・・・
そして、食べかけのポテトチップに・・・
さて、それは置いておいて・・・
これが、意外に好評だったとのことで
『次なんかな~い???』って、連絡がきました・・・
ん~~~
アメーバピグ・・・しか、思いつかない・・・
もちろん、却下だよね・・・ 
なんとなく頭にあるのは
ありきたりだけど~
お菓子の箱や何かの小さい箱に
マステを重ねていって
その作った方の作品にしちゃうパターンでしょうか・・・
(すでに、やってたらごめんね・・・)
今までは、こっち側の提供する部分での
マステの使用方法だったけど
今回は、利用者さんと一緒に作っちゃう![]()
みたいな感じです 
ん~・・・ダメだね・・・ 全然・・・ ![]()
『業務連絡』
HASHI君
もう少し、時間下さい 
マステの貼り絵以上の なんか考えます ![]()
(自分で、ハードル上げちゃったか??)