独り言です。
羽生結弦選手のメンシプらじおについてはどこまでここで話していいのかわからへんけど、あいえすゆうのなんちゃらあわーどとやらが今どないなってんのやろなぁという感想は、書いてもかまへん?
いやー、見事なまでに、あのあとどうなったのか全く知らへんのやわー(^◇^;)
それで思い出したんやけど、ときは2019〜20シーズン、あいえすゆうは羽生くんからスターの座を別の選手に移そうとあくせくしとったなー
2019年、日本開催の世界選手権でコメのN選手が優勝して、これで羽生くんに勝ったからスターになる、とでも思ったんか知らんけど、思い通りにいかへんかったんやろね。
アイスショーでは羽生くん出演のFだけが盛況やったし、他はモゴモゴ(自粛)🤐
それで、羽生くんからまたしても勝利を奪い取ったら、新たなスターにできる(はず)幻想に囚われたんかいな?という、恐ろしいくらいの2019年GPS→GPF→全日本選手権の過密日程。
それでGPFも全日本も表彰台のてっぺんを明け渡すことになった羽生くんやったけど、人気知名度好感度は不動のトップ。
そこにあわーどの話が出てきたんとちごたかなー?
↑
あわーどについていつ発表があったのか、時系列が記憶にない😅
2020年の世界選手権のときに、EXで生演奏?サーカス?やります〜そのぶんリンク狭くなります〜あわーどのために最寄り駅でレッドカーペット敷いてドレスアップしたスケーターさんたちに歩いてもらいます〜て、寝ぼけてんのかあんたは?という的外れなスター作りたい症候群のあいえすゆう(と、黒幕のザカさん)につくづく愛想が尽きるようなことを並べたてられて。
そしたら、四大陸選手権のときには既にコロナ禍で開催さえ危ぶまれた中羽生くんが出場して優勝、スーパースラム達成の最後のタイトルを手にしたわけで。
そのあと世界選手権は中止、当然EXや(そのおまけの)あわーども中止…かと思ったら、夏にリモートでやりますってか?
いやもう、やらんでええし。😓
ていうくらい、あいえすゆうにもあわーどにも嫌気さしてたんやけど。
それでもすったもんだの挙句、(IOCに釘刺されたんやなかった?)初代MVSは羽生くんになりましたとさ、ちゃんちゃん♪という流れやった気ぃするねん。
…………
あのとき思ったんやで、あいえすゆうが本気であわーどに権威を持たせたいんやったら、公明正大、正々堂々と初代MVSを最初から真っ当に選出したら良かったんやない?て。
グラミー賞とかアカデミー賞とか、ああいうのは(内部でどんな駆け引きがあるにしても)歴史という権威を持っているわけやん?
あいえすゆうのあわーどなんて初回で、何の伝統もあらへんところに、やり方があまりにも粗雑で「羽生結弦選手の人気を別の選手に移すための箔付け賞を与えたい」が見え見えやったし。
あほらしいて、つきおうてられんわー💢
としか思えへんかったがな。
選考過程もシークレット、あいえすゆうがだしたノミネート(やったかいな?)に記載された羽生くんの戦歴は下方修正、おまえいい加減にせんかい💢💢ていう感じやったし。
あんなもんで箔付けしたらスターは作れるとか思ってたんなら、脳足りんもほどほどにしときや💢💢💢てなもんや。
あのさあ、アワードに先に箔を付けんことには、受賞者に箔付けなんてできひんよ?
私なら、こうしたやろなぁ〜
まず、アワードでMVSにノミネートするのは、平昌オリンピックのメダリスト限定にするんや。
MVS候補は各カテゴリーの最上位メダリストの現役選手たち…羽生くん、ザギトワ選手、スイ・ハン組、パパダキス・シゼロン組。
MVSは、公正に選出されたとわかるようにネット投票で随時得票数を公開するねん。
当然羽生くんが選出されるやろね?
そうしたら、その時点でやっと「ISUのアワード」に箔が付くんや。
そのあと、次かその次のシーズンくらいに、あいえすゆうがスターにしたい選手にその賞を与えたら…
「この賞の初代受賞者は羽生結弦選手」というのが、ずっとその知名度と共に活かせるやん?
その、ほんの1〜2年くらい余分に時間かけるくらいのこともできひんかったんかなー?
昔の人はよく言うたもんや、
「急いては事を仕損じる」
…………
初代MVSが羽生くんになったけど、経緯が経緯やったさかい、あわーど自体に反感持つファンがかなりいたんとちゃうやろか?
あわーどに権威を持たせるどころか、マイナス効果しかなかったと思うねん。
ローレウス賞のときは、私は全然知らんとこの賞やったし、フィギュアスケート選手がノミネートされること自体初めてやったわけやん?
それでも、ファンがようけネット投票に参加したりとか、話題になって盛り上がったと思うねん。
まあ、あのときかて、カムバック賞?とやらを羽生くんにしといたら、そのほうが注目されたんちゃうかなー?とは思ったけど、あれはいわば「よそがやってるスポーツの賞」なわけやん?
そこがたまたま?羽生くんをノミネートしたもんで話題になった、賞もファンも盛り上がった、それだけやったわけやねんけど。
あいえすゆうのあわーどは、MVSの条件自体が羽生くん以外ほんまは当てはまる選手がいてへんかったわけで。
そこで余計な画策して、N選手が優勢ていう情報が出てきたりとか、選考過程が不透明とか、ネット投票の結果がわからないとか、そんな状況で(IOCに釘刺されたし?)MVSが最終的に羽生くんになったかて、信用度なんてゼロ以下やん。
盛り上げるために本命以外の選手優勢としたのでは?説もあったけど、盛り上げるためならネット投票数を随時公表するだけで充分なんやし。
先にファンに愛想尽かしされたら元も子もないがな〜
とか思ってたなぁ…
…………
ローレウス賞はともかく、あのあいえすゆうのあわーどとか、こっちが神経を逆撫でされただけみたいで、すっかりアレルギーやわー
そやし私は、羽生くんのアイスストーリーが何かを受賞したらいいのにとかは、あまり思ってへんかも?
既存の賞に当てはまらない&そういう賞の主催にはそれなりの思惑がある見込み&新たな賞の開設にはもっと利用してやろう感がありそう
て、すっかり、賞とかそういうもんに懐疑的なんやわー
まあ、羽生くんも、なんちゃらあわーどのことは、もうそんなに覚えてはらへんのかな?やったし。
私も、あれ以降どないなったんやら全然知らんし。
羽生くんをぞんざいにすると、ブーメラン返ってくるんやなぁ〜
羽生くんよりあとにMVSもらったスケーターさんて、スターになってる?
あ、羽生くん以外にスケート界にスターていてへんかも…
↑
どこぞのスケーターさんのファンからクレームきそうな言葉や…
おー、😱怖っっっ
独り言におつきあいいただき、ありがとうございました。