今日、CSテレ朝で放送された羽生結弦選手のRE_PRAYさいたま初日、私は当時現地で見ました。


あの、「まかーはんにゃーはらみったーしんぎょー」に、心身共に麻痺させられて、そのまま鶏と蛇と豚に魅入られてしまったような感覚。


エッジ音が聞こえてから(シニカルというか、ちょっとやさぐれてるように見えてから)のカッコいいメガロヴァニア。


YESしか用意されてない質問からの、破滅への使者。


その3プログラムが(新プロだったから)特に印象に残っているんですけど。


そりゃもう、最初から最後まで見どころ‼️と強調したいアイスストーリーです〜


これをいったいどんな短時間で用意したのかと思うと…汗うさぎ


MCでもスタッフさんたちが徹夜していたことを明かしてましたし。


とんでもない熱量が込められたアイスショーだったんだなぁと改めて感じます。


円盤化に向けても、リージョンフリーという(私のような疎い人間には耳慣れない)言葉も出てきましたよね。


また、8ビット羽生くんのキーホルダーも、3種類作って3種類とも(特典付きのものには)入ってくるという…


よそ様のファンの方たちから、福利厚生が凄いと評されたそうですが。


もともと、エンターテイメントって、ファンの方たちには「喜んでもらってナンボ」の世界なのではないでしょうか。


だからまあ、その王道を行っているわけですよね。


それに、欲しいと求められているものを提供しているので…


「見たい」にも、「こんなグッズが欲しかった」にも丁寧に対応してくださっているのだと思います。


羽生くん、凄い〜おねがい


読んでくださってありがとうございました。