今日は、羽生結弦選手がプロ転向して1207日になるそうですね。
エコーズで使用した「産声〜めぐり」でご縁があった「おおかみこどもの雨と雪」のTV放送も、今日あるようです。
NHK杯も始まりましたし。
話題は盛りだくさん〜
……でも……
…………
空気読まずに、「羽生くんの円盤見てました」という話です。
覚醒の時は、もう、「何回可愛いて言うてんねん」と自分にツッコミ入れながら見てましたわー
けど、スピンの上手さ、ジャンプ後のチェック姿勢、栴檀は双葉より芳しとはよく言ったものですね。
2009〜10シーズンにはJGPFと世界ジュニア選手権で優勝して、翌シーズンには最速でシニアデビュー。
あの〜
私、このシーズンのフリー「チゴイネルワイゼン」を今の羽生くんで見たいんですけど。
体力の限界という感じだった当時と違って、もう、余裕でやれそうな気がするんですよね。
「ノートルダムドパリ」は、YouTubeで見せてもらえたし。
そのうち…いつか…
あ、陸上マスディスもそのうち……
↑
だんだん欲深くなってくる。💦
…………
NHK杯をチラッとだけ見ました。
結果はチェックしています。
うたまさは、アクシデントの影響があまりなかったのなら良かった。
ゆなすみは、急上昇しているところでしょうか。
鍵山くんと佐藤くんは、それぞれファイナル出場に向けて頑張ってください。
花織ちゃん、さすがやー
思うような順位や得点にならなかった選手たちも、フリーに向けて調整してくださいね。
それで、ちょっと感じたんですけど。
スイ・ハン組は中国のペアで他に好成績を出してきた選手たちがいたら、試合に戻ってきただろうか…と。
なんか、使命感というか責任を負っている感じがするんですよね。
それを思うと、ゆなすみがここまで上昇するまでの間、ずっと日本のペアを一組だけで支え続けてきてくれたりくりゅうは、どれだけ重いものを背負ってきたのか…
そして今シーズンは、現世界チャンピオンとしてオリンピックに挑んでいくんですね。
…………
責任を負う立場の選手たちのプレッシャーは大変なものでしょう。
すけれんは、選手たちがベストコンディションで試合に臨めるようにサポートしてくださいね。
…………
羽生くんの負ってきた責任と重圧は、ちょっと考えられないくらいのものだったことでしょう。
それに耐えてのオリンピック連覇があったからの、今の立ち位置なのだと思います。
メンテナンス中も、羽生くんのスケートを見て待ってますよー
読んでくださってありがとうございました。