緑の子祭りの次は何かなー?妄想です。
紫の子祭り→レツクレ、オリジン…
ピンクの子祭り→春ちゃん、東雲色のは含む?…ダムパリ…
グレーの子祭り→リアルフェイス…えーと…GIFT告知動画のパーカーは…SPURのカレンダーのカーディガン…
う〜ん…そういうのもいいけど、RE_PRAY祭りはやったのに、他のアイスストーリーは?という気分のほうが強いかも。
…………
羽生結弦選手のファンになってなかったら、フィギュアスケートのプログラム衣装なんて、そんなに気にしなかったかも?というくらい、私はファッションに疎いんですよね。
ついでに言うなら、前髪も(というか髪型自体)あまり気にしてなかったし。
ニャンでここまで、羽生くん限定で見た目にこだわるのか自分でも謎です〜
ん?カッコいいから?
そうかも…(⌒-⌒; )
↑
書店で俳優さんやモデルさんの写真集の表紙を見ると、羽生くんと比較してしまう
…………
私は、フィギュアスケートは技を決めてナンボと思っているし。
表現力?芸術?何それ美味しいの?の世界にいたはずなんだけどなー
羽生くんのスケートくらいのレベルじゃないと、表現力も芸術性も感じ取れないほど(感性が鈍いファン)だったんでしょうね。
なのに、ハク様もとりへびもUtaiも、めっちゃハマったし。
この3プログラムは、「この技が凄い」じゃなくて、「世界観に引き込まれてしまう」んですよね。
いやー、まあ、そりゃ、ハク様にはスピンもスパイラルもあったし、とりへびではレイバックイナバウアーやってたし、Utaiではベスティイーグル3連続とかシットツイズルとか、印象的な技がありましたけどね。
個々の技を超えたインパクトがあった気がするんです〜
ああ、こんなことだから、羽生くんに、「得意じゃない方向の技をやっても気づいてもらえない」とか言われるのかも???
…………
緑の子祭りでKOSEさんの若竹の君とか、私が昨日載せたガムボトルのパッケージ(彦星様?)とかだと、「こんな衣装でスケートしてくださったら…」なんて、以前は(けがが怖い😨から)言えなかったけど。
Utaiやボレロ衣装を見たあとでは、無理じゃないのかも?なーんて妄想してしまいます〜
結局私は、羽生くんのスケートが見たいだけ?
次はニャンの祭りで盛り上がるか予想をするはずが、違う方向に行ってしまった…
あ、ニャンだったら、黒い子でBGMなしで、スケート技術解説動画とか出してくださったら嬉しいです〜
↑
わー、ついに、あつかましいリクエストまで入れたがな。( ̄▽ ̄;)
私のすることこんなもん?
読んでくださってありがとうございました。