今日は、羽生結弦選手のYouTube開設記念日なんですね。
おめでとうございます🎊どんどんぱふぱふ〜
最初の動画で「はじめまして」って…何年も応援していた方から改まってのご挨拶が来て、初めていいねするときにも指が震えましたわー😅
YouTubeの登録にも、そのあとメンバーシップができてから会員になるのにも、手続きで苦労した気がするけど…それもまた思い出?
3年経ったんですね。
YouTubeの動画だけのプログラムとかもあるし、メンシプらじおの交流も楽しみだし、開設してくださって良かったなと思っています。
まあ、ファンはとにかく羽生くんに祝福できる機会があれば逃さない生き物ですから、羽生くんご本人は忙しかったら反応がなくてもいいかな?
何しろ明日はTheFirstSkateの配信開始だし、すぐに今度はシェアプラ記念日が来ますから〜
もしさまざまな記念日に天岩戸が開いたら、そのときはまたさらにどんどんぱふぱふして盛り上がりましょう❣️
…………
今日って、私にとっては個人的にあれこれ思うことがある日なんですよね…
息子の二十歳の誕生日に、私は入浴前に鏡に映った自分の体を見て、左右の胸の形が違うことから乳癌かもしれないと気づいたんです。
それから検査だの入院手続きだの、その間の義母の介護の手筈だのと動き回って、約一カ月後に手術を受けました。
幸いにもステージ1だったし、これまで転移も再発もなく元気に過ごしていますけど…
9年前の今日は、この先どうなるか不安でした。
だけどとにかく、家族のためにまだ死ぬわけにはいかない、羽生くんのオリンピック連覇するところを見るまで死ぬもんか‼️と強く思いました。
いやー、今でも私、ピンピンしてますね…
…………
あの日は、息子が成人した日、私が「死ぬもんか」と誓った日。
3年前の今日は、羽生くんがYouTube開設してくださった日、プロになってこれからどうするのだろうと思っていた私(たち)にいつでも見られるものを提供してくださるのだとわかった日。
そして今日は、🪽民の祝福にご本人からのメッセージが来た日、天岩戸が開いた日です。
毎年、さまざまな日をお祝いできるのも、羽生くんが生きてスケートしてくださっているからですね。
羽生くんと、支えてくださっている方々に感謝を込めて。
ありがとうございます。
これからも応援しています。
次も楽しみにしています。
…あら?
感謝のはずが、なんだか催促がましいわー(^◇^;)
まあ、私のすることこんなもん?( ̄▽ ̄;)
読んでくださってありがとうございました。