昨日の続きです。


(え、続くんやったん?)


恩返しの話って、日本昔話にはわりとありますよね。


(というか、因果応報系が多い印象)


昨日書いたように、うらしまたろうでは助けた亀🐢に連れられて竜宮城に行くわけですが、地上に帰ってきたら家もなく、玉手箱を開けたらお爺さんになってしまうので…恩返しだったのかどうか微妙です。


(何年もおもてなしされて遊び呆けてたなら、因果応報とは言えなくもないかも?)


つるのおんがえしだと、助けられた鶴が人間の女性になって、助けてくれた男性と夫婦になり、羽を抜いて機織りして美しい反物を作って家計を助けるわけです。


(鶴さんのいじらしさに😢涙が出てくるがな)


かさじぞうだと、かさを被せてくれたお爺さんの家に、お地蔵さんたちがご馳走を持って行くんですよね。


(お地蔵さんたちの中で1人?だけ、かさが足りなくてお爺さんの手拭い被せてもろたとかいうのが、何かリアルやし)


はなさかじいさんも、したきりすずめも、おむすびころりんも、恩返しの話だと思っています。


(もう、ひとつずつ説明するのやめたんかーい)


では、ここで「○○ちょうじゃ」という、立身出世系の話のほうもしてみます。


(億万長者は大富豪の別の呼び方)


わらしべちょうじゃは私の大好きな日本の昔話なんですが。


(どんな話が知ってはる?)


觀音様から「このあと最初に手につかんだものを大切にしなさい」とお告げを受けて、転んで手にしたわらしべを持っていたら、アブ🪰が飛んできて捕まえてくくりつけるんですね。

それを通りがかりのわがままな子どもが欲しいとねだり、あげたら夏みかんをもらうんです。

それから、夏みかん→反物→馬→田畑こみの家、というように価値の高いものに交換されていってお金持ちになる話です。


(好きな昔話というわりには、かなり端折っているがな)


だけどこれはそもそも、最初から「もっと良いものが欲しい」と思って取り替えたというより、困っている相手を助けたからお礼してもらったという感じなんですよね。


(最初から「代わりに何くれる?」とか聞いたら相手もしらけたんとちゃうかー)


まさに、情けは人の為ならず、良い行いが報われたということであり、恩返しが大きかったから立身出世になった話なのでしょうね。


(最近間違えてる人いてはるけど、情けは人の為ならずていうのは、人に情けをかけると巡り巡って自分も助けてもらうこともあるて意味やし)


…………


羽生結弦選手を見ていると、良い関わりかたをした相手との循環を感じることがありますよね。


(やっと羽生くんの話やー)


それこそが恩返しだったり、恩送りだったりするわけです。


(恩義を感じる相手にお返しするのが恩返し、自分ができるときに他の誰かを助けるのが恩送り)


ノッテステラータ公演のとき、物品の販売で福島県楢葉町や能登半島から来てくださってました。


(購入したものはありがたく使ったり食べたりしました〜)


被災地の方たちがご自身の経験から必要なことを考えて支援するというのは、まさに恩送りだと思うんです。


(そして支援された側の方たちがまた、別の被災地のために何かする…)


また、日頃お世話になっている方たちに、感謝と敬意をもって接するというのは、普段からできる恩返しなのではないでしょうか。


(ここを読んでくれてはる読者様たちにも感謝を)


羽生結弦選手がアイスストーリーのMCで、スタッフさんたちへの感謝を呼びかけているとき、その労力を報われたと思っていてくださったら私たちも嬉しいですよね。


(私たちかてそういうときにしか感謝を表わすのはなかなかできひんのやし)


そして、この「羽生結弦選手に関わると祝祭のようになる」現象には、うまくのってきてくださるといいなと思っています。


(佐賀県のお茶屋さんとか、幸楽苑さんとか、スポーツ紙さんとか、一緒に盛り上がってたらお仲間認定?)


もちろんいつも羽生結弦選手がお世話になっているスポンサー企業さんや地元の方たちには感謝してますし、プログラムに携わった方たちにも脚光が当たると嬉しいですし、写真家さんたちのお名前もかなり憶えましたよね。


(衣装デザイナーさんとか、映像スタッフさんとか、羽生くん関連とちごたらなかなか知ることもなかった方たちもいてはるし)


これからも、羽生結弦選手に良い関わりかたをしてくださっているところに感謝して、ファンの私たちもそれぞれができることをしていけたらいいなと思っています。


(羽生くんの味方は全てお仲間やー)


2日連続でのツッコミつきの文章におつきあいいただき、ありがとうございました。


(明日はどんなブログになるかは未定…)






ちょっとだけ余分なことを。

うらしまたろうの話…


ファンが「あのとき助けてもらった亀🐢です」と恩返しに行った場合。

うらしまたろうとは違って、羽生くんなら、竜宮城でおもてなしされてもその日のうちに「リンクのあるところに戻ります」とか言いそう〜

いや、もしも竜宮城にリンクがあったら、なかなか帰ってこなかったりして?

なーんて、妄想してました〜