羽生結弦絶賛委員会活動・幸せを感じるスケート編です。
え?いつも絶賛しているのに今さら?
はーい、何度でもやります〜
今の羽生結弦選手はプロのアスリートなので、その評価の基準のひとつは顧客満足度だと思うんですよね。
だから私は、ファンの1人として、そのスケートを見られることがどれだけ自分にとって幸せを感じることなのか、力説していきます‼️
まず、アマチュア時代のさまざまな試合を思い返すとか、そのときにあったエピソードを思い出すとかで幸せな気分に浸ることができます。
もちろん、録画映像や円盤化されたものを見ると、なおのこと至福❣️です。
特に、SEIMEIとHOPE&LEGACYは私にとってお守りのような存在でしたから…
他にも好きなプログラムはいくつもありますが、このSEIMEIとHOPE&LEGACYだけは別格なんです‼️
音楽、衣装、映画のストーリー、野村萬斎さんとの出会い、晴明神社さんへの羽生くんの参拝などのエピソード、SEIMEI様は携わった方たち全ての良さが凝縮されたようなプログラムです。
このプログラムで世界記録更新して、得点の壁を人種や国境や文化の違いなどと共に粉砕して、新たなフィギュアスケートの地平線を見せてくださった…
そして、このプログラムで、連覇がかかる平昌オリンピックを闘い抜いてくださった…
もう、それだけでも…😭
そして、ヘルシンキホプレガは、TV観戦してるだけの私に一生忘れないくらいの体験をくれたプログラムです。
中盤に「ノーミス、パーフェクトな演技で世界記録更新して逆転優勝する」と、閃くように感じた…
あんな体験は他にはありません。
そして、フィニッシュのときの「これを見られただけでも、生きていて良かったなー」という思いも。
競技のときのプログラムの中でも、私にとってはこのSEIMEIとHOPE&LEGACYが特別で、これをまた(録画映像でも)見られるなら頑張れると思えるお守りだったので。
…………
北京オリンピック後、プロ転向の記者会見までの間に、FaOIがあって…
神戸2日目、私は初めて現地で羽生くんのスケートを見たんです。
いやー、衝撃でしたわー‼️
掠奪とレゾンですよ?
( ̄▽ ̄;)
あー、えーと、オープニングもフィナーレもありましたけど…
とにかく、掠奪とレゾンです。
圧倒されたというか、アイスショーの群舞ってこんなに凄いんや???と思った掠奪と。
何度でも見たくなるスルメのようなレゾン。(掴みどころがなくて、どちらかというと生のイカ?)
これはもう、(そのアイスショーの半年くらい前まで)ずっと自宅介護していた私に、天から義母がお礼にチケットを当ててくれはったんかな?と思ったくらい、宝物の体験でした。
…………
なのに、羽生くんのプロ転向後は、それこそあちらこちらに出かけることに。
プロローグはライブビューに行きましたけど、その千秋楽で衝撃の
2023.2.26 東京ドームGIFT
の告知が‼️
これはもう「受け取りに来てください」と羽生くんがおっしやったからには、行かなければ❣️…と。
チケットが当たれば、ですね。
最速先行で当選して、さすが大箱〜と思っていたら、まさかの、落選者多数。(このときも義母が私に当ててくださったのだと感じました)
東京ドームで入りきらないなら琵琶湖を凍らせるしかないなんて言われて、ブログに琵琶湖の写真を載せたりしました〜
琵琶湖は凍りませんし。(⌒-⌒; )
あの、GIFTで見たハク様…
異世界にそのまま連れて行かれたみたいな感覚だった…
あんな非現実的な体験は滅多にありませんね。
阿修羅ちゃんも圧巻でしたし、たくさんのプログラムとそれをつなぐ映像、オーケストラやバンドの演奏、イレブンプレイさんのパフォーマンス、映像と手のオブジェがつながる演出、全てが魔法のような空間でした。
火の鳥が舞い降りて、白鳥が飛び去る…
アンコールの春ちゃんのあとで、SEIMEI様が…
ああ、この東京ドーム単独公演GIFTで「プロでの大一番も羽生くんが勝ったんだ‼️」と思いました。
大好きなSEIMEI様を涙でボヤけてしか見えてない、だけどそれは勝利を確信したからだ、と…
思えば、SEIMEI様はいつも、勝利と共にあったプログラム。
勝利できなかった試合もあったけど、そのあとで必ず羽生くんは経験を糧にしてより強くなって、さらなる勝利を手繰り寄せてきた…
SEIMEI様の勝利と、パーフェクトとはどんなものかを見せてくれたホプレガ、何度でも繰り返し、そのときの感動が胸に溢れて幸せでいっぱいになる…
どのプログラムも、どのエレメンツも、好きがたくさん詰まっていて、そしてそれはあの、オリンピック連覇の、プロローグでの6練のあとの、GIFTのウイニングランのSEIMEI様に、そしてヘルシンキホプレガにつながっている…
あのときがあって今がある、それを感じさせてくださるスケートなんです〜
…………
あかん、言及したいプログラムとアイスショーと試合とEXが多すぎて、まとまりがつかんがな。
まあ、私のブログはいつもこんなもんやし。
(開き直り)
羽生くんのスケートなんて、全部絶賛しようと思ったら私の寿命では間に合わないわー
読んでくださってありがとうございました。