独り言です。
今日はあちらこちらのエコーズ感想、レポ、記事などを読んで楽しかったわー(#^.^#)
それで、そのうちのどこかに「進化」ていう言葉見つけたんやけど。
羽生くんの進化の速度、以前より増している気ぃするねん。
それだけ、アマチュアやった頃には、試合日程とルールに縛られてたんかもしれへんなー
今では、ご自身でストーリー創ってはるんやし。
そこに入れるプログラムかて思う通りのものを選べているんやったら、私も嬉しいな。
もう、この曲やったらジャッジがどう受け取るか?なんて考えんでいいんやし、時間制限もあらへんもんな。
エコーズは特に、その傾向が顕著やったと思うんや。
…………
ところで、めっちゃ今さらの話なんやけど。
羽生結弦選手のソチオリンピックシーズンまでのDVDが「覚醒の時」やん?
それで、平昌オリンピックシーズンまでのDVDが出るて知ったときにタイトル妄想してたんやけど、実はもう「覚醒の時」にNEXT…進化の時て、表示されていたんやてな。
私、そこまでチェックしてへんかったさかい、ジョーク混じりにタイトル妄想をブログに書いてしもてたんやわー😅
それで、「進化の時」を見たときにはちゃんと確かめたんやで。
NEXT…深化の時。
それで、北京オリンピックシーズンまでのDVDが出るかなぁて思って待ってたんやけど。
いつ出るんやー(^◇^;)
プロ転向しはってからのアイスショーのDVDがもう出てるのに〜
プロローグ、GIFT、ノッテステラータ2023、それで今度はノッテステラータ2024も発売されるんやで。
ちょっと寝かせすぎなんとちゃうかー
…………
まあ、予想としてはやで?
羽生くんご本人が「今やること」に手一杯で、過去の試合の映像の円盤化にこだわってへんとか、
映像や音楽の権利や許諾関係で頓挫しているのか、
アマチュア時代の素晴らしいプログラムにとんでもない謎採点したものを円盤化されたくない勢力に邪魔されてるんか、
現在制作中で公表時期を待っているのか、
くらいしか思いつかへんのやけど、どないなんやろね?
…………
早いこと「深化の時」を通過しんと、
「神化の時」にもう行き着いているんやけど。
そのうち、「真価の時」になって、そのスケートの本来の評価が世界から見えるようになってきとるし。
まあ、どなたか〜の心火(激しい嫉妬など)に邪魔されとるんとちゃうやろな?て、余計な勘繰りしたくもなるけど。
羽生くんの進化は止まらないて、もう、新聞各紙も認めてきてはるみたいやし。
いいのにしとこかー( ̄▽ ̄;)
…………
しんか…
新幹線の予約、やっと今日できたわー
東北新幹線初めてやし、登録に時間かかってしもたがな。(・・;)
これで3月のノッテステラータ公演に行く準備が、一つできたー
エコーズ千秋楽の余韻にも浸ってたいけど。
あっっっ
グッズの申し込みまだやった…
(⌒-⌒; )(⌒-⌒; )(⌒-⌒; )
ノッテステラータ2024のDVDもまだ申し込みしてへんかった…
(⌒-⌒; )(⌒-⌒; )(⌒-⌒; )
一つやると他のこと忘れる〜
…明日やろう…
独り言におつきあいいただき、ありがとうございました。