独り言です。


羽生結弦選手のエコーズは、スケートがとても良いのはもう「最初から大いに期待」してて、それ以上に良かった🥰んやけど。


それ以外のとこもめっちゃ良かった〜


今回、さいたま初日のライブビューと、あとはまだCS放送しか見てへんのやけど。


映像のとこの音楽とかも好きやねん。


羽生くんのプログラムの音楽はすぐに特定されてるけど、映像のときの音楽もどなたが?て思うくらい素晴らしいと思ったんや。


それで思い出したんやけど、「進化の時」のDVDで、オープニングの音楽も「この曲ええなぁ〜」♪て聴いてたんやわー


羽生くんのスケートが超絶技巧スーパーカッコいいウルトラ美麗で、MCとかめっちゃ可愛い🥰のに、それ以外のとこもこだわって創ってはるんやなぁて感じられるのが嬉しいねん。


…………


羽生くんの才能て多岐にわたっている気ぃするし、それでご自分でできることはようけあるんやろうけど、外注したものもあれこれ考えてはるんとちゃうやろか?


お任せします〜


て、丸投げしといて、あとで文句を言うようなこと、しいひんと思うねん。


そやし、音楽かて映像かて創り上げる過程でのワクワクとか、見られたら嬉しいやん?


そういうメイキングが特番でようけあったらええなぁ〜おねがい


…………


11日のディレイビューでエコーズのパンフが購入できるかどうかわからへんけど、それぞれの新プロの振り付けてどなたなのか載っているんやろか?


あー、もう、何回でも思うわー


エコーズのグッズを通販で買うときにパンフ忘れてたて、痛恨のミスやし。😓


読みたいよー


たぶんディレイビューで売ってへんかったとしても、追いグッズするときには買うけど。


とにかく新プロの振り付け師さんは???ていうのが、めっちゃ気になっているねん。


それというのも、羽生くんはセルフコレオができる方やん?


アレンジとかアドリブとかも自由自在やし。


それなのに新プロ作るときに、どなたかに「この音楽を使ってお願いします」てことになるのは、よっぽどその音楽がその方の振り付けでスケートするイメージやったんとちゃうかな?て思うねん。


今回、ピアノコレクションをバトルさんにてことやったらしいけど、クラシックのピアノ曲「ショパン/バラード第1番」に繋げるためのプログラムたちやしかな?とか。


色々妄想想像してしまうんや。😅


どのプログラムも素敵🥰


創ってくれはって嬉しい☺️


それを関わってくれはった方たちにも伝えられたらいいなぁ〜


もちろん羽生くんのスケートがあってこそなんやけどな。


独り言におつきあいいただき、ありがとうございました。