私は羽生結弦選手のプログラムの中でも、特にSEIMEI様が好きなんです〜


ええ、だからもう、勝手に?ノッテステラータでの野村萬斎さんとのコラボは、SEIMEIだと妄想しています❣️


今年の大河ドラマ「光る君へ」でも、安倍晴明さんは出てましたけど…


「陰陽師」の野村萬斎さん、SEIMEIの羽生くんのイメージとはかなり違う晴明さんでしたね。


だけど、実在の人物であるのに、見方によってまるで違う方だから、そういうのもまた興味深いなと感じました。


まあ、実際のところ、歴史上の人物でイメージが固まっている場合、それとは違う切り口から見ると新鮮なのか違和感なのかわからなくなってしまうけど。


安倍晴明さんはさまざま角度から見るほうがいいように思います。


陰陽師は暦学と天文学の専門家で、当時の国家公務員でしょ?


ほら、何だか、神通力で都を守る姿とも、怪しげな術で人の寿命を左右する謎の人物とも、違う感じになりませんか?😅


…………


歴史上の人物、ドラマや映画の登場人物としての安倍晴明さんと、

羽生結弦選手がフィギュアスケートで演じたSEIMEIとでは、

どう違うのでしょう。


私は、羽生くんのSEIMEI様は、

人間が地面の上にいる状態ではできないことをして、

お祓いしているように感じました。


高速移動も回転も跳躍も、フィギュアスケートの技ではありますけど。


それで怨霊調伏して、魑魅魍魎を退治して、結界を張っていると見える…


こんなこと、フィギュアスケートの、特にエレメンツをいくつも入れないと勝てないフリーで見せられるって…


羽生くんにしかできない気がします。


…………


エコーズで、運命として演じていたのはバラード第1番でしたよね。


運命の、連覇がかかった平昌オリンピック。


あのとき、

バラード第1番だからトップで折り返したのだし、

SEIMEIだから最後まで闘って勝てたのだと思っています。


野村萬斎さんは「死力を尽くして死闘を制した」とおっしゃっていたようですね。


私は、SEIMEI様は「手負いでも闘い抜いた」ように見えました。


…………


日本を全面的に表現したSEIMEIが、

欧米主導のフィギュアスケートという競技で頂点に立ち、

反日の国で開催されたオリンピックで絶賛される…


こんな、望むことさえしてなかった、私が思い描いていた理想のさらに上をいく勝利をおさめた、羽生くんの底力‼️


プロになってからの羽生くんは、さらに加速してその理想の高みへと登っているようですが。


その原点のうちのひとつが、

和に忠実なプログラムSEIMEIで

野村萬斎さんの教えを賜ったことにあるのではないでしょうか。


ノッテステラータでの師弟コラボが楽しみですね。


読んでくださってありがとうございました。