クリスマスイブですね。
私はクリスチャンではないんですが、チキン🍗は食べました‼️
ええ、日本は八百万の神さまがいらっしゃるので、外国の神さまが増えても問題ないでしょう。
だから私は、国籍や宗教で差別はしなくてもいいと思っています。
もちろん、日本に滞在する方たちには日本の法律を守り、迷惑にならない言動を心掛けていただきたいですけどね。
メリークリスマス🎅🎁🎄
…………
私が小学生の頃に、終業式で校長先生からサンタクロースの話を聴きました。
それを(憶えていないところは補完して、アレンジも加えて)息子たちに話したことがあります。
サンタクロース物語として読んでくださいね。
…………
あるところにお金持ちのおじいさんがいました。
これまでお金儲けばかりしてきたので、何か良いことをしようと思いつきました。
見ると、クリスマスだというのに、貧しい暮らしをしてる人たちがいました。
おじいさんは、貧しくとも真面目に働いて、いつも周りの人達に親切にしている人が、外に干している靴下に、金貨を入れました。
同じように、優しい人、頑張っている子どもなどの家にも金貨を配っていきました。
次の日、金貨を見つけた人たちは驚きました。
クリスマスだから、神さまが助けてくださったのかもしれません。
そんな話がどこからか出てきました。
おじいさんは毎年同じことをしていましたが、いつのまにか「良い行いを心掛けていると、クリスマスにはプレゼントをもらえる」という話が広がっていきました。
その、プレゼントを贈っているのがサンタクロースさんだということです。
…………
この話にはまだ続きもあるんですけど、
おじいさんに助けてもらった若者がサンタクロースのお仕事を手伝ったりとか、
サンタクロースに仲間が増えていって、今では世界中の子どもたちにプレゼントを贈っていけるよう頑張っているとか、
子どもの頃にプレゼントをもらった人が大人になって、みんなサンタクロースのお仕事を手伝っているとか…
要は、子どもたちに
「サンタクロースは本当にいるの?」
「プレゼントくれたのはお父さんお母さんなんとちゃうの?」
と質問されるときのための、ソフトな着地点を目指していたわけですね。
(⌒-⌒; )
…………
宗教行事も、年間行事も、楽しく(そして美味しく)過ごせるのならそれで良いと思っています。
…………
羽生結弦選手からは、ノッテステラータ2025開催というお知らせがきましたね。
╰(*´︶`*)╯♡
嬉しいです〜
こんなクリスマスプレゼントを(この年齢になってから)もらえるとは…
ん?
今日はひょっとして、ハイアールさんアクアさんのCMが開始したとか、
エコーズさいたま公演2日目のディレイビューがあったとか、
クリスマスイブにトリプルプレゼントですかー?
羽生くんご本人は、おそらく、ケーキも食べずに頑張っていらっしゃるのでしょうに…
ありがとうございます。
たくさん幸せをいただきました。
羽生くんにも、ご家族にも、周囲でサポートしてくださってる方たちにも、応援している方たちにも、(良い方向で)関わった方たちみんな、幸せに過ごせますように。
世界中の子どもたちが、健やかに成長できますように。
幸せへの祈りが巡っていきますように。
読んでくださってありがとうございました。